電子レンジでの食品の加熱しすぎに注意

食品を加熱しすぎると、庫内で食品が発煙や発火することがあります。

クックパッドで発煙・発火報告があった事例

  • 野菜(じゃがいも、さつまいも、にんじん、にんにくなど)
  • 少量の食品
  • パン など

予防策は?

  • 様子をみながら加熱する。
  • 食品以外(おしぼりなど)は加熱しない。
  • ご家庭で使用している電子レンジの取扱説明書に記載されている分量を守る。

食品が発煙・発火したら?

step1. 扉を開けずに、運転を停止させる
step2. 電源プラグを抜いて、電源を遮断する
step3. 燃えやすいものを、本体から遠ざける
step4. 火が消えるまで待つ。鎮火後、そのまま使用せずに、必ずお買い上げの販売店へ相談する
※もし、鎮火しない場合は、水や消火器で消火する

発煙・発火するのはなぜ?

レンジは、電波(マイクロ波)の作用で食品の水分子を振動させ、その摩擦熱で食品を加熱しています。
食品は加熱しすぎると水分が蒸発してしまい、食品が炭化して発煙・発火してしまうことがあります。

参考

一般社団法人 日本電機工業会:「オーブンレンジ・電子レンジ(安全/正しい使い方)」