豆乳白だし豚しゃぶ鍋の画像

Description

「割烹白だし」に豆乳を加えれば、うま味とコクの豆乳しゃぶしゃぶが完成!生姜をたっぷりと加えて、体もポカポカに。

材料 (4人分)

1袋
1本
生姜
4片
豚もも肉しゃぶしゃぶ用
300g
【A】
ヤマキ「割烹白だし」
100ml
200ml
500ml
【シメの材料】
茶碗2杯分
1/2カップ
粗びき黒こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回はヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    ⽔菜は⾷べやすい⻑さに切る。⻑ねぎは1cm幅の斜め切りにする。ミニトマトはヘタを取る。

  3. 3

    えのきだけは⽯づきを落とす。生姜はせん切りにする。

  4. 4

    土鍋に【A】を⼊れてひと煮⽴ちさせ、<2>と<3>を加えて⽕を通す。

  5. 5

    <4>に豚⾁を入れてさっと火を通し、野菜を巻いていただく。

  6. 6

    【シメの作り方】残ったつゆに、ご飯とピザ用チーズを加えて煮立てる。仕上げに好みで粗びき黒こしょうをふる。

コツ・ポイント

シメを作るときにスープが足りない場合、「割烹白だし」と水を、1:7の割合で足して加えてください。注ぎやすいボトルタイプなので、使いたい分だけ足せるのが魅力です。豆乳が分離してしまうのが気になる場合、調整豆乳をご使用ください。

このレシピの生い立ち

「割烹白だし」はしゃぶしゃぶスープのベースにもぴったり!「割烹白だし」のうま味に、豆乳のこってり濃厚な味わいと生姜のさっぱり感が加わり、奥行きのあるおいしさになりました。少し煮崩れたミニトマトがシメのチーズリゾットによく合います。
レシピID : 6507511 公開日 : 20/12/07 更新日 : 20/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

111 (102人)
写真
かたのさくら
白だしが合いますね!しめじも入れました。

市販の鍋つゆを使わずに豆乳鍋が作れて嬉しいですよね♪便利な白だしは常備品にぜひどうぞ☆

写真
monemaruku
簡単に作れてとっても美味しかったです^_^

お野菜たっぷりの美味しい鍋が手軽に作れて嬉しいですよね♪レポありがとうございます♡

写真
クックE04FUY☆
白だしのコクと豆乳のまろやかさで旨味がアップ!たくさんあった具材もペロリ。〆の雑炊まで美味しく頂きました。

市販の鍋つゆを使わずにしっかり美味しい豆乳鍋が作れて感動ですよね♪鍋レパートリーにぜひ加えて下さいね♡

写真
バンビーノ☆
白だしの決定力がハンパな〜い!コクとまろやかさが絶妙で旨かったぁ〜😋ヘルシーでも大満足な豆乳鍋です👍

お出汁の上品な味わいが身体に沁みますよね♪美味しく楽しんで頂けて何よりでした^^