もっちりミルクレープの画像

Description

もっちもちの生地に食べ応え抜群!
なのに味はあっさりで、ジャムやチョコレートをかけて食べてみてはどうでしょう?

材料 (直径18センチ)

12~14枚分
3個
100g
80g
80g
400cc
  砂糖
20g
  塩
少々
  バニラオイル(あれば)
10滴
2個
  砂糖
70g
220g
200ml
  バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ※●の粉類をあわせて2回ふるう
    ※氷を入れたボウルを用意する。
    ※生地とカスタードクリームはをこすので、作るときはそれぞれ最低2つ用意しておきましょう。

  2. 2

    焦がしバターを作ります。
    子鍋にバターをいれ中火にかけます。茶色く、沈殿物が出来たら火を止めます。

  3. 3

    焦がしバターを氷水につけて粗熱をとります。
    氷水につけすぎるとバターが固まるので注意!!

  4. 4

    別のボウルに、全卵、砂糖、塩を入れます。
    泡だて器で卵のコシが切れるまで左右にふって混ぜます。

  5. 5

    ●の粉類を【3】にまんべんなく加え、同様に泡だて器を左右に動かして軽く混ぜ合わせます。

  6. 6

    【4】に分量の1/4の量の牛乳を注ぎ、ダマにならないよう泡だて器でぐるぐる混ぜてください。

  7. 7

    粗熱を取ったバターを茶こしでこしながら【4】に加え、生地が滑らかになるまで泡だて器でぐるぐる混ぜてください。

  8. 8

    残りの牛乳、バニラオイルを加え泡だて器でぐるぐる混ぜて下さい。
    生地をこして、1時間(もしくは一晩)休ませましょう。

  9. 9

    生地を休ませている間、カスタードクリームを作りましょう。
    作り方は勇気凛りんさんの『電子レンジで簡単カスタードクリーム』を参考に作らせていただきました。
    カスタードクリームが冷めたら、9分立ての生クリームと混ぜ合わせて出来上がり。

  10. 10

    フライパンに油(分量外)を薄く引き、弱めの中火であたためます。お玉一杯分を流し薄焼きします。
    周りが色づいてきたらひっくり返しましょう。
    裏はほんの5秒ほど焼いてください。

  11. 11

    焼き色が綺麗な1枚はとっておきましょう。
    生地がさめたら山盛り大さじ1程度のクリームを塗って重ねていきます。

  12. 12

    30分ほど冷やして出来上がり!

コツ・ポイント

カスタードクリームは勇気凛りんさんの『電子レンジで簡単カスタードクリーム』の作り方を参考にさせて頂きました。(本当にありがとうございます)
26センチのフライパンで作ったため、平たくなりました、、、しかし!半円を切って、更に重ねることでボリューミィに(笑)なので、今回は半円しかありません^^;

このレシピの生い立ち

ミルクレープが食べたくなったんで^^
レシピID : 326772 公開日 : 07/02/06 更新日 : 07/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
효주てぃん
とっても美味しくできましたぁ♪断面図が成功っぽい??(^ω^)

つくれぽありがとうございます^^焼き色がきれいでおいしそう!