作り置きレシピ・・ピリ辛とりの南蛮漬け☆

作り置きレシピ・・ピリ辛とりの南蛮漬け☆の画像

Description

つくり置きできるので、
お弁当や、平日おうちデートにもおすすめ♪

材料 (2人分)

1枚(250g)
小さじ1
少々
大さじ2
揚げ油
適量
(南蛮酢)
1本
1個
赤唐辛子
1/2本
カップ1/2
A:砂糖
大さじ1と1/2
A:しょうゆ
大さじ2
A:酒
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

  2. 2

    鍋にAを合わせてひと煮立ちさせ、火をとめ唐辛子、酢を加える。(辛めに作りたいときは、唐辛子も一緒に煮る)

  3. 3

    写真

    鶏肉の皮はフォークでつつき、一口大にして、酒、塩で下味をつけ(約10分)、片栗粉をつけ、揚げる。

  4. 4

    写真

    揚げたてを、油をよくきり、すぐ②の南蛮酢につけ、ねぎパプリカも一緒に漬け、味をなじませる。(15~30分)

  5. 5

    写真

    おすすめ☆

    京都の原了郭の黒七味を振りかけると、さらにおいしくなります。

コツ・ポイント

☆揚げたてをすぐ、南蛮酢に漬けると味が染み込みやすいです。
☆2~3日、冷蔵保存できます。

このレシピの生い立ち

平日仕事の後のおうちデートに♪
前もって作っておけるレシピです♪
ベターホームで習った
あじの南蛮漬けのアレンジレシピです。
レシピID : 1000840 公開日 : 10/01/06 更新日 : 10/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート