すごくおいしい!いろいろ使えるカラフル白玉

すごくおいしい!いろいろ使えるカラフル白玉の画像

Description

年中出番の多い白玉団子を作り置く際、いろんなものを混ぜてみました。

材料 (2人分)

素材に合わせて
100g:粉80g
100g:粉80g
100g:粉80g
20g:粉60g:砂糖10g
黒糖
20g:粉60g
適量:粉60g
適量:粉60g
5個:粉80g:食紅少々
グリーンティーパウダー
10g:粉60g

作り方

  1. 1

    写真

    素材の下処理をする。かぼちゃは種、皮付きで200g程度のものを用意し、種、ワタをはずしてよく洗い、皮ごとレンジで4~5分加熱する。
    熱い内にスプーンなどで実をこそげ、100g取り、裏漉しする。

  2. 2

    写真

    冷凍枝豆は半解凍後、さやと薄皮を取り除き、レンジで1~2分加熱して、ミキサーにかけてから裏漉しする。

  3. 3

    写真

    栗の甘露煮もミキサー後に裏漉しする。

  4. 4

    桜の塩漬けはガクを除き裏漉しする。ボウルにそれぞれと白玉粉を合わせ、練っていく。少量ずつ加えていき、適度な固さに練る。豆乳とココナツクリームは水不用。

  5. 5

    写真

    左上から時計回りに・栗の甘露煮 ・かぼちゃ ・枝豆

  6. 6

    写真

    右上から時計回りに・グリーンティー ・黒糖 ・きなこ

  7. 7

    写真

    右上から時計回りに・豆乳 ・桜の塩漬け ・ココナツクリーム

  8. 8

    写真

    それぞれを10gずつと、少し1gに分け成形する。

  9. 9

    沸騰させたたっぷりの湯で茹でて浮かんできたら30秒ほどおき、氷水にとって冷ます。

  10. 10

    写真

    1gのものはアイスやかき氷のトッピングやソーダの浮き身に。

  11. 11

    写真

  12. 12

    写真

    余った生地でマーブル。

  13. 13

    並べてラップに包めば冷凍も可能。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

家にあるものをいろいろと混ぜ込んでみよう。。。、と、遊び心でカラフルに^^
レシピID : 100141 公開日 : 03/07/12 更新日 : 04/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート