やっと成功!手捏ねのおいしいパン :)

やっと成功!手捏ねのおいしいパン :)の画像

Description

バターをつけて食べる焼き立てのパンはおいしいよぉ。

材料 (大きめ8個)

400グラム
7グラム
砂糖
12グラム
10グラム
300cc
打ち粉(小麦粉)
適宜
オリーブオイル
くっつかない程度

作り方

  1. 1

    大きめのボールに 強力粉をいれる。
    右上にイースト、その横にお砂糖、手前のイーストから離したところに塩をおく。

  2. 2

    ぬるま湯を一気に加えてしゃもじでよく混ぜる。 全体に水分が回ったら台の上に生地をだして、捏ね始める。

  3. 3

    かなり手と台にくっついて大変。。。でもがんばって20分ぐらい台にこすりつけるように捏ねる。
    300カロリーぐらい消費か。

  4. 4

    生地をまとめる。
    しゃもじにオリーブオイルを少したらして、大きな塊をつくるように生地をまとめていく。

  5. 5

    きれいなボールに薄くオリーブオイルを塗っておく。4のまとまった生地をそのボールにいれて1次発酵に入る。

  6. 6

    1次発酵。
    30-40度と湿度をキープ。 元の生地の2倍になるまでじっくり発酵させる。 約1時間。

  7. 7

    膨らんだ生地を8等分にして必要な分だけ軽く打ち粉をしながら丸く成形する。表面はなめらかに、へそもきれいに丸めること。

  8. 8

    打ち粉をしたタッパに丸めた生地をいれてベンチタイム20分。
    またここで生地がふくらんでくる。

  9. 9

    ベンチタイムがおわったら、ひとつひとつガスを軽く抜きながらもう一度きれいに成形しなおす。

  10. 10

    2次発酵。
    30-40度と湿度をキープ。 元の生地の2倍になるまで発酵させる。 
    約40分ー50分。

  11. 11

    焼き。
    発酵させた生地に切り目をいれてオリーブオイルを少したらす。
    小麦粉を茶漉しでふって少しずつ表面に振る。

  12. 12

    250度のオーブンで20分、きれいな焼き色ができたらできあがり。
    全工程 約2時間半です。 相当暇な週末にどうでしょう。

コツ・ポイント

湿度たっぷりの35度をキープ。
生地がきちんと膨らむまでまつ。
発酵機能がない時は
オーブンの余熱を軽くする。(約1分後、余熱を消す。)
オーブン対応の大きなフライパンにお湯を沸かし、軽く余熱したオーブンにいれる。
簡易発酵室のできあがり。

このレシピの生い立ち

やっと おいしいパンが焼けたので覚書。
系統はソフトフランス。
焼くときも湿度はキープが基本。

レシピID : 1001785 公開日 : 13/03/07 更新日 : 13/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わしちょ
粉をかけすぎましたが、すごく美味しい!ありがとうございます

数あるパンレシピの中から作っていただいて有難うございます!