ほんまは優しい【鬼まんじゅう】簡単節約
Description
混ぜて蒸すだけ簡単簡単♪
昔ながらの 優しい優しいおやつです。
材料
(さつま芋1本で7~8個)
作り方
-
-
1
-
材料こんな。画像の砂糖の色違い、あんま気にせんでね;コックリ行きたい方は茶色いお砂糖・サッパリ行きたい方は白いお砂糖で。
-
-
-
2
-
さつま芋。 ちいこめ・サイコロ状に切り、お水に溺れさせ、よくアク抜きしますよ。
-
-
-
3
-
その時、水の中にみょうばん入れると発色良くなるからね♪無くてもね お水数回代えてよくよくアク抜きすればええからね♪
-
-
-
4
-
小麦粉の中に、ベーキングパウダー入れ、ぐるぐる よくかき回しておきますよ。振るわなくてもええからね。
-
-
-
5
-
30分程 溺れさせたさつま芋。よくよく水分拭いておきましょね。
-
-
-
6
-
・・・ったら そのさつま芋、お砂糖と塩1つまみ。よくよくまぶしますよー))) ったらしばらく20分程 放置しますよ♪
-
-
-
7
-
お芋から水分出てきます。それから粉類混ぜますよ♪蒸し上り、お芋さんから水分出てきて皮と離れてしまう事が無くなるからね♪
-
-
-
8
-
水分捨てずに粉ぶっかけて 混ぜ。牛乳、混ぜ。(水でもええよ♪)
-
-
-
9
-
お芋さん自体の含んでおる水分によっても違うけど、結構 もったりですよ。 水分・お粉、調節してみてね♪
-
-
-
11
-
http://cookpad.com/recipe/905980 蒸し器の無い方は【お顔のお饅頭】こちら参考されてね♪
-
-
-
12
-
15分後・・・急いで 扇いで冷ましてやると
-
-
-
13
-
冷めた後もピカピカ♪になっからね(。-.-。)
-
-
-
14
-
あい。
でっきあがり~♪)))
-
-
-
15
-
蒸しパンやお饅頭とはちょっと違う結構弾力のあるものです。これが昔っからの【鬼まんじゅう】なんですよ(^m^*)
-
-
-
16
-
片手で食うてもこぼれ難いからね♪車中で食うても安心安心(笑) おみやげに。
冷めてからラップしてあげてね♪
-
コツ・ポイント
アク抜き後は よくよく水分拭いてやってね♪
蒸しパンみたいにフンワリした物では無いのでね。振るう事も要らず、
混ぜすぎるのも気にせず混ぜてやってOKです♪
このレシピの生い立ち
食べたら ほっこり優しい気持ちになりますよ~♪
冷めても旨いけど ちょいとチン♪して温かくしたら又旨いからね。
十分冷めたら 1つづつラップで包んで おみやげなんかにも
ポンデ(○´艸`)目のつけどころが 笑
美味しくて出来上がり何個も食べちゃった後で写真撮ったので(;´・ω・)見えちゃってますね 笑
鬼まんじゅうって初めて聞いたし始めて知ったンですけど
体にやさしい味でいいですね!
子供が大きくなったらおやつにあげたいです♪
それまでうまくならなくては(*´∀`*)
ポンデちゃん好きなのでつい反応してまいました(笑)
ごめんよ;
もっと書きたかったんやけど制限文字数があって(^-^;)
ぷぅちゃんの鬼まんじゅう、
すっごい地元のみたいに上手にこさえてあってさ。
旨そうに作るなぁ~・・・って♪
鬼まんじゅうね。
蒸しパンみたいにフワフワでは無いんや。
昔っからの物でさ。
結構しっかりしてたやろ?
でも 素朴でさ♪
ぷぅちゃんの
>子供が大きくなったらおやつにあげたいです♪
↑感動しちゃったよ。
なんてかなー・・・
昔ながらの。ってーの、最近じゃぁ薄くなっておるやろ?
お惣菜、肉じゃがやお煮しめなんかも
食えば旨いのに デパ地下なんかで買ってしまうお人が多い。
それじゃー家庭の味じゃのうて
《デパ地下の味》になってまう(^-^;)
お母さんの作ったご飯ってさ。
それで育つから 大人になってもそれを求めてまうんやな。
へたくそな味とか 上手な味とか無いやん?
慣れ親しんだ味って 子にとって
それが一等旨い味なんや(^m^*)
続く・・・
なので お家ご飯って ステキな物だと思うんやぁ♪
>それまでうまくならなくては(*´∀`*)
↑これ 母が思う子への愛情やんな(^m^。)
アタシ 感動しちゃったよ;.:*:・°
思いが通じるお人がおって
すっごく嬉しい(((ヽ(`〇´)ノ)))
こーんな古臭い物に目をつけてくれて
作ってくれて
コメントくれて
ほんま 有難うo( _ _ )o
なーんか 芯の方、つつかれたみたいで嬉しくて。
コメント返し、長くなってもた(^m^。)
ごめんよ;
で 有難う)))
ありがとうございます(≧∀≦)
ホントそうなんですよね。
最近は便利になって市販の物が便利で手軽で・・・ってなってますよね(;・∀・)
自分が食べるには なんでも食べるからいいんだけど ワラ
子供にはなるべく手作りで料理もおやつも作ってあげたいなって思ってて。
無添加で自分で作るから安心だし♪
pegupepepeさんの鬼まんじゅうは求めてたお菓子そのものなんで(o´艸`o)
さつまいもの甘み行かせられるし、素朴だから素材の味も味わえるし手軽で安いし(*ノェ゜)b
昔ながらのお味で、私は始めて知ったけど
こういう味に慣れて欲しいって思います♪
優しい母の味って感じですよね(*´ェ`*)
大切にしますね!
活かせられる ですね ワラ
間違えましたΣ(ノ∀`*)ペチョ
おいしくできました:)
ありがとうございます★
と思って、速攻作りました!!
期待どおり、超おいしかったです!!
急速に冷ますために扇風機を使いました。
つやつやの仕上がりになりました!!
娘と2人でぱくぱく♪ 食べました!
おいしいレシピありがとうございます。
正しくは「もう。美味しすぎて、すぐなくなっちゃう♪また、作らないと!!」ですι(´Д`υ)
文字数がギリギリだったので、訂正したんだけど失敗してしましました。
大変失礼しました。
ちなみに、今日、再び作りましたよ~。
素晴らしいレシピに感謝です。私の中でこのもちもち感とゆうかムチムチ感は神ですね(^◇^)
個人的にふわふわなのは鬼まんじゅうと認められないので・・・ 昔からこれが鬼まんじゅうです!!
ちなみにですが、うしまろは実家の猫の名前です❤実家にいたころ数年前に保護した子猫がうし柄でさわり心地はマシュマロみたいで。。。
うし+マシュマロ÷2=うしまろ です