お餅でホワイトソース☆和シチュー★

お餅でホワイトソース☆和シチュー★の画像

Description

お餅救済!減らないお餅を今夜はこれで消費してください!!

材料 (家族分)

シチュー用野菜
お好みでいろいろ
☆醤油
☆酒
☆みりん
☆砂糖
☆顆粒だし
☆味噌
適量
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    まずは各家庭お好みの分量で☆の調味料を使い野菜を煮込むスープを鍋に作ります。

  2. 2

    肉類や煮崩れしにくい野菜は先にいれて煮込みはじめてオッケー♪

  3. 3

    その間に深めの耐熱皿にお餅をスライスして並べ牛乳で浸からせる。ラップして500W1分、良く掻き混ぜる。

  4. 4

    あまり溶けなければ少しずつ追加加熱して溶かして下さい。

  5. 5

    (4)がある程度溶け、鍋の具材の状況もよければ、他の野菜と一緒に鍋へ… ゆっくり混ぜてなじませて…

  6. 6

    とろみが充分でなければまた同じ要領で餅を追加。ミルク感が足りなければ牛乳適量追加。

  7. 7

    好みのとろみが付けば完成♪ブラックペッパーを仕上げにかけるのがオススメ★

コツ・ポイント

分量はざっくりで失敗は無いのでいつもの家庭の味噌煮込みの味をお好みで♪お餅は私は三個からで充分トロトロになりました。 レンジで溶かさず直接入れてもできるけど、野菜の煮崩れが気になるので、ズボラなりに配慮してチンしました(笑)

このレシピの生い立ち

大量のお餅◎雑煮は旦那はあまり食べない…子供も餅は食べない…私も妊婦だから餅は体重増加の命取り…なら餅溶かしてホワイトソースもどきにしちゃえ〜!ってみんなしてるのかな…?同じ様なレシピあったらごめんなさい☆これで旦那と子供でパクパク完食★
レシピID : 1002583 公開日 : 10/01/20 更新日 : 10/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート