このレシピには写真がありません

Description

簡単で手軽にできる、うちの角煮です。出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません。また作った時にのせます!

材料 (4人分)

1キロ
6本
1合
紹興酒
半合
醤油
半合

作り方

  1. 1

    写真

    ネギを適当に切って、鍋の底に敷く。

  2. 2

    写真

    肉を好きなサイズに切って、ネギの上にのせる。

  3. 3

    写真

    鍋に調味料を全て加える。

  4. 4

    沸騰してから、60分コトコト煮る。
    後は、染みるの待つだけ。

  5. 5

    ※豚の臭いが気になる方(下処理1)

    切った生の豚肉にお湯をかけ、よく洗います。

  6. 6

    ※豚の臭いが気になる方(下処理2)

    しょうがとネギの青い部分と一緒に豚を下ゆでします。

  7. 7

    ※豚の臭いが気になる方(下処理3)

    柔らかくなったら、豚をよく洗い、ネギを敷き詰めた鍋の上に入れます。

コツ・ポイント

私はシャトルシェフを利用して、沸騰したらシャトルシャフに入れて待ちます。
圧縮鍋を使うと、さらに簡単に作れます。

このレシピの生い立ち

義母から、引き継いだレシピです。失敗する事がないので、お客様にも自信を持ってだしています。
レシピID : 1003573 公開日 : 10/01/05 更新日 : 13/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート