簡単美味しい☆ソーセージのり巻きの画像

Description

ソーセージをケチャップとソースで味付けしてのり巻きにします。簡単で美味しいですよ。お弁当に最適♬彩りも綺麗☆

材料 (1人分 のり巻き2本分)

1枚
『ブルドック中濃ソース』もしくは『カゴメ醸熟ソース ウスター』
小さじ1強
『カゴメ トマトケチャップ
小さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    ソーセージを5〜6等分に縦に割って、小鍋か小さいフライパンで軽く火を通します。

  2. 2

    写真

    そこにケチャップとソースを入れてからめます。火はすぐ消してください。焦がさないよう注意です。

  3. 3

    写真

    巻きす(なければラップなどを使いましょう)の上で海苔を半分に切って、ご飯を手前にのせます。写真はシリコン巻きすです。

  4. 4

    写真

    味付けしたソーセージを中央に乗せます。ケチャップソースを多めにつけてください。ぎゅっと巻きましょう。

  5. 5

    写真

    こんなのり巻きを作ってください。

  6. 6

    写真

    しばらく置いて、切ったらできあがりです。お弁当にいいですよ。

  7. 7

    写真

    写真はそぼろ卵のり巻きも一緒。卵のそぼろは有希yukiさんのID526746「電子レンジで色鮮やか☆卵のそぼろ」です。

コツ・ポイント

ソーセージから油がでるのでサラダ油はいりません。ケチャップとソースを入れたらこがさないように注意。からめたらすぐ火を止めて。ケチャップソースは多めがお勧め。巻き始めをぎゅっと巻くといいです。包丁を濡れた布巾でふきながら切るとうまく切れます。

このレシピの生い立ち

母が小さい頃よく作ってくれたのり巻きに必ず入っていたのがソーセージ。のり巻きにソーセージと思うでしょうけど、とても美味しいですよ。ケチャップとソースの合わせ技は「なんちゃってクラブハウスサンドイッチ」レシピID999778に利用しています。
レシピID : 1006653 公開日 : 10/01/27 更新日 : 20/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)
写真
gakinko
チーズも一緒に♪美味しかったです!子供達がおいしい♪と完食!!

gakinkoさん♬つくれぽ感謝♡チーズも一緒で美味しそう!

写真
weeeek39
味付きのソーセージが美味☆海苔巻きにすると子供にも大好評でした♬

weeeek39さん♬つくれぽ感謝♡美味大好評とは感激です♬

写真
kaopomme♪
旦那弁にりぴ❤おいしくってみんな好き〰♬

リピありがとう!お弁当の真ん中に♡発見!旦那様愛されてる〜♬

写真
マッハママ
すっごく美味しい!ご飯嫌な娘の為ご飯にも少しケチャップ入れたよ。

マッハママさん♬つくれぽありがとう!お褒めの言葉感激です♡