黒豆きな粉豆乳ケーキの画像

Description

おせちの残りを使い、コレステ対策パウンドケーキを作りました。ちょぴり形がいまいちですが、、、ほっこりする味わいです。

材料

100g
大さじ2~3(お好みで)
砂糖
大さじ4
少々
ノンコレステオイル
50cc
70cc
1個
50グラム(お好みで)
4粒(お好みで)

作り方

  1. 1

    粉類はすべて一緒にふるいをかけておく 。
    栗は好みの大きさにカットしておく。
    オーブンは180度に余熱セットしておく

  2. 2

    ボールに油と砂糖を入れよく混ぜる。その後塩、卵、豆乳を入れよく混ぜる。

  3. 3

    粉を3回にわけて加えしっかりまぜる。その後栗とくろまめをいれさっくりと混ぜる

  4. 4

    型にクッキングペーパーをしき生地を流し込み、2,3回型を落として空気を抜き180度のオーブンで40分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら、少しさましてからラップにつつみ完全にさます。
    (しっとり仕上がります)完成です!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

コレステロールが高い夫にコレステ対策ケーキをつくってみました。
レシピID : 1008138 公開日 : 10/01/11 更新日 : 10/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート