カキのにんにく白ワインソテーの画像

Description

鍋やフライもおいしいですが、たまにはソテーもいかがですか?お酒にも良く合います。

材料

1パック
にんにくすりおろし
大きめ1片
適量
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
50cc
塩コショウ
少々
バター
1切れ(約10g)
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    カキは水で軽く洗って汚れを取ってからクッキングペーパーなどで水気を取り小麦粉を薄くまぶす。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ、1のカキの表面を強火で軽く焼く。

  3. 3

    写真

    白ワインをいれふたをし中火で2~3分蒸し焼きにする。

  4. 4

    写真

    1度カキだけ取り出し、残ったソースにバターをいれ、とろみが付くまで煮つめる

  5. 5

    塩コショウで味を調整したら、カキを戻してソースを全体にからめてからお皿にあけてパセリを散らす。

コツ・ポイント

★パックはスーパーで売っている150~180gぐらいのものを使ってます。★にんにく好きな人は2片入れても。

このレシピの生い立ち

お店で食べたカキのソテーがおいしかったので自分なりに想像して作ってみました。
レシピID : 1010368 公開日 : 10/01/29 更新日 : 10/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
@でん
これならいくらでも食べれちゃいますネ🤗白ワインでイイ感じです😉🙏