◇冷凍パイシートでチョコパルミエ◇

◇冷凍パイシートでチョコパルミエ◇の画像

Description

ハート型っぽくなるから、バレンタインにいいかな?と、チョコを巻き込んでの簡単パルミエです♪余ったチョコでドリンクも^^

材料 (15~16枚ぐらい)

30g(1/2枚)
チョコベビー
大さじ1
少々
◆ホットミルクチョコ用
1カップぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    クックパー・クッキングシートを大きめに切って、その上に冷凍パイシートを置いて、室温で10~15分解凍する。

  2. 2

    写真

    1の上にラップを大きめに切ってのせて、麺棒で3mm厚さぐらいまで伸ばす。

  3. 3

    写真

    マグカップに、小さめに割った板チョコを入れて、ゆるくラップをして、レンジで3~4分チンして溶かす。

  4. 4

    写真

    スプーンなどで、3の溶かしたチョコを2のパイシートの表面に塗り伸ばす。

  5. 5

    写真

    全体的に、チョコベビーをふりかける。
    なければ、使わなくてもOK!
    (ない方が巻きやすいかも?)

  6. 6

    写真

    長方形の長い方を、両側から真ん中に向かってクルクルと、ゆるめに巻く。

  7. 7

    写真

    両側が合わさる部分に、指で牛乳を塗って、くっつけるように合わせる。

  8. 8

    写真

    出来上がった7を、ラップでくるんで、冷蔵庫で5分ぐらいねかせる

  9. 9

    写真

    冷蔵庫から出して、1cm幅に、切る。

  10. 10

    写真

    クックパー・クッキングシートを敷いた天板に、切り口を手で軽く押さえながら、間隔をあけて並べる。

  11. 11

    200℃のオーブンで約10分焼き、その後、160℃のオーブンで5~7分ぐらい焼くとできあがり♪

  12. 12

    写真

    ◆4の、チョコレートがくっついて残ったままのマグカップに、低脂肪乳(牛乳でも)をそそぐ。

  13. 13

    写真

    ◆レンジで2~3分ぐらい、お好みの熱さになるぐらいまでチンをして、回りにくっついているチョコを混ぜ溶かす。

  14. 14

    ◆ホットミルクチョコレートのできあがり♪
    パルミエを食べながらとか、8の冷蔵庫で生地をねかしてる間とかに飲むとOK。

コツ・ポイント

巻いてカットしたときには、あんまりキレイな形になってなくても、焼いてふくらむと、なんとなくそれなりの形になるみたいですww

このレシピの生い立ち

冷凍パイシートを使って、パルミエを作ったらなんとなくハート型っぽい。チョコを巻き込んだら、バレンタインに使えるかな?と、やってみました♪
レシピID : 1011741 公開日 : 10/01/15 更新日 : 10/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート