子持ちニシンとねぎの煮付け!
Description
春を告げる魚・・・春告魚(ニシン)!美味しい魚ですね♪
材料
作り方
-
-
1
-
ニシンを下処理する。(頭、内臓、ウロコを取る)
私はタマゴに味が染みるように1匹を2切れにします。
-
-
-
2
-
フライパンに調味料を入れ沸騰してきたら魚を入れる。アルミホイルを乗せ蓋をする。
-
-
-
3
-
長ネギを斜め切りにし、1本はそのまま魚と!もう1本は焼き色をつける。
-
-
-
4
-
15分ほど中火で煮て、魚に火が通ったら焼きねぎをたれに絡ませて完成。
-
コツ・ポイント
ウロコがたくさんついてる新鮮な魚を選びましょう!
長ネギは1本は臭みとりに使い、もう1本は焼きねぎにして2つの食感と味の違いを楽しみます。
長ネギは1本は臭みとりに使い、もう1本は焼きねぎにして2つの食感と味の違いを楽しみます。
このレシピの生い立ち
北海道漁業は昔、ニシン漁で栄えた。今ではすっかり高級魚ですね。2010年のニシン漁は好調のようで安くて新鮮で美味しいものが手に入る~(^O^)私はサンマの煮付けより好きです!
レシピID : 1021659
公開日 : 10/01/27
更新日 : 10/01/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年3月28日
2019年3月22日
2018年12月13日
2018年3月11日