とり天の画像

Description

鶏胸肉をただ揚げただけではなく、熱いつゆに浸して余熱で調理することでジューシーに仕上げたとり天です。

材料 (4~5人分)

2枚
揚げ油
適宜
適宜
おろし生姜
適宜
M1個
50cc
つゆ
3倍濃縮めんつゆ
100cc
300cc

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮をはがして1cmの厚さに切る。衣の材料を合わせる。つゆの材料を鍋に入れ火にかける。

  2. 2

    揚げ油を高温(180℃位)に熱して、衣を付けた鶏肉を揚げる。衣に火が通ればよい。

  3. 3

    つゆが煮立ったら火を止め、そこに揚げたての鶏肉を入れ、余熱で火を通す。

  4. 4

    器に鶏肉とつゆを盛り付け、大葉、大根おろし、おろし生姜を添えて供する。

コツ・ポイント

必ず熱いつゆに揚げたての鶏肉を入れること。 どちらか又はどちらもぬるいと鶏肉に火が通らないので注意。
とり皮をつけたままでも良い。
うちでは残った皮で焼き鳥を作ると喜ばれるのではがして使ってる。

このレシピの生い立ち

鶏胸肉をどうやって柔らかく美味しく食べるか考えて作ったレシピ
レシピID : 1026720 公開日 : 10/02/01 更新日 : 14/11/19

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
D☆ちるる
お財布に優しく簡単☆家族に大好評!ありがとう!今回は舞茸入りです
写真
♡サマンサ♡
ジューシーなのにさっぱり♡簡単でとっても美味しかったです♪
写真
HIROHARUママ
2回リピです!おつゆも調度良い味つけで美味しかったです♪
初れぽ
写真
kanon
衣にダシがよくしみて美味しかったデス❤ご馳走様でしたぁ❤