じゃがいものスパイス炒め【アルフライ】

じゃがいものスパイス炒め【アルフライ】の画像

Description

じゃがいものホクホク感とスパイスの香りで食欲アップ☆辛さはなくパクパク食べられます。スパイスがあれば簡単に作れますよ♪

材料 (2人分)

小さめ6〜7個くらい
小1/2
■ターメリック
小さじ2
■塩
少々
■ブラックペッパー
少々
★クミンホール
小さじ2
★フェヌグリークホール
小さじ1
油(3番で使用)
大さじ1(もっと少なめでも)
油(5番で使用)
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもを洗い、鍋で皮つきのまま茹でます。
    その間にタマネギをくし形切りにします。
    ※画像は4人分のときのものです。

  2. 2

    写真

    じゃがいもの芯がなくなったら湯を捨てて皮をむき、半分または1/4に切ります。
    ※芯があるのはダメだけど、茹で過ぎに注意!

  3. 3

    写真

    フライパンに油を少々ひき(大さじ1)、タマネギと2のじゃがいもを入れ、■を入れて炒めます。

  4. 4

    写真

    玉ねぎに火が通ってきたらごまを全体にふりかけます。軽く馴染ませたら一度火を止めます。

  5. 5

    写真

    別の小さいフライパンに油を入れて熱します。
    ※やけどに注意!!
    そこへ★のスパイスを入れます。

  6. 6

    写真

    軽く混ぜて色が変わりこんがりとしてきたら火を止めて、そのまま4のフライパンへ回しかけます。
    ※↑これより焦げてOKです。

  7. 7

    写真

    火をつけ、全体に馴染ませて軽く炒めたら完成!

  8. 8

    ※玉ねぎは多少歯ごたえが残るくらいでOKです。気になる方はもっと炒めてください。
    ※油の量を修正しました。

コツ・ポイント

普通のじゃがいも以外にメークインや新じゃがでもおいしいです☆
炒めるときにじゃがいもがくずれないように気をつけてください。
スパイスを炒めるときは焦げたくらいがちょうどいいようです。
その際に油がはねやすいのでやけどにご注意!!

このレシピの生い立ち

ネパール人のダンナさんが作っていた料理です。
おいしくて私もよく作っています。私はクミンの香りが大好きなので、入れ過ぎてしまいがちでよく注意されます。。スパイスは大事だけど入れすぎると食材の味が消えてしまうんですね。
レシピID : 1028818 公開日 : 10/02/04 更新日 : 10/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sunuko☆
キャベツ入り!ターメリックのカレー以外の使い道が見つかりました☆

キャベツ入りもおいしそう☆スパイスと合いますね!

初れぽ
写真
KT121
あまりのおいしさに感激!定番決定☆ガーリックオイル使用です

KT121さんありがとう!!ガーリックオイルおいしそうです☆