「ギョウザを美味しく焼く方法」のアレンジ

このレシピには写真がありません

Description

ご存知、「少量の粉を入れた水を加えて焼く」方法に、ちょっと付け足し。カレー粉も加えて、カレー風味。

材料 (2人分)

ギョウザ
カレー粉
少々
少々
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ギョウザをフライパンに並べる。水に片栗粉、カレー粉を溶かす。

  2. 2

    フライパンを強火にかけ、1で用意した水を加えて蓋をし、中火に落として蒸し焼きにする(この段階で焼き目をつける必要はなし)。

  3. 3

    皮の部分が透明になれば、蓋を開け、余計な水分を飛ばし、少量のサラダ油をギョウザの上に垂らしながら加え、焼き目をつける。

  4. 4

    焼き目の色は、水に加えた粉の色を目安にすれば間違いないです。

  5. 5

    香ばしい焦げ目が付けば、お皿にとって完成。

コツ・ポイント

ギョウザの美味しさは、なんといっても”焼き”が決め手。パリッとジューシーに焼ければ最高。

このレシピの生い立ち

タマにはコンナ食べ方もいいのでは。
レシピID : 103041 公開日 : 03/08/05 更新日 : 03/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート