エンジェルビスケットの画像

Description

ふわふわのパンみたいなビスケット。短時間ででき、生地の作り置きもオッケー。説明は長いけど作ってみれば簡単です。

材料 (20~30個分)

小さじ2
1/2カップ
5カップ
砂糖
1/4カップ
ベーキングソーダ
小さじ1
小さじ1
バターまたはショートニング*
1/2カップ (100gくらい)

作り方

  1. 1

    小さな容器にぬるま湯を入れイーストを溶かす。5分ほどそのままに。

  2. 2

    大きなボウルに粉類を入れ、軽く混ぜ合わせる。(今回は全粒粉も入ってます。)

  3. 3

    ショートニングを粉類に混ぜ込む。(バターを使う場合は1センチ角に切って使う。)手をこすり合わせるようにして混ぜる。

  4. 4

    *バターのみ、ショートニングのみ、もしくはバターとショートニングを半分ずつ使い最終的に合計1/2カップになるように。

  5. 5

    3に、牛乳と1のイーストを加え、へら等でほぼ全体に水分が行き渡るまで混ぜる。(乾いた粉が少し残っているくらいでいい。)

  6. 6

    ボウルにラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせる

  7. 7

    オーブンを200℃(400℉)にあたためる。

  8. 8

    小麦粉を敷いた台に生地を取り出し、手にも粉をつけて生地をまとめるように5回ほど軽くこね、厚さ2センチくらいに伸ばす。

  9. 9

    直径4~5センチのコップの縁に粉をつけて生地をくりぬき、シート(油不要)の上にのせていく。

  10. 10

    (写真のように手抜きの場合は小さな容器に小麦粉を入れ、ぬらした手で1個分の生地をちぎって形を整え、全体に粉をまぶす。)

  11. 11

    うっすら色づくまで200℃(400℉)で13分焼く。そのままテーブルへ。

  12. 12

    ハチミツをつけてどうぞ!(ショートニングのみで焼いた時は、バターとハチミツを混ぜたものをつけるとバターの風味も楽しめる)

コツ・ポイント

〇カップはアメリカサイズ。1カップ=237cc
〇とにかく混ぜる回数を少なくすること、と焼き時間を生焼けぎりぎりまで少なくすることで、とっても柔らかくなります。
〇余った生地は、油をスプレーしたビニール袋に入れて冷蔵庫で1週間もちます。

このレシピの生い立ち

作ってもらったのがおいしくて、ネットでいくつかのレシピを探し、手に入りやすい材料にかえて、分量も調整しました。
レシピID : 1033481 公開日 : 10/02/19 更新日 : 10/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
olive11
バターの風味、焼きたて最高!湿度のせいか生地が軟らかく形が...

初れぽありがとう!少し粉を多くしてみるといいかも。