菜の花の簡単ごま酢和え*の画像

Description

すりゴマ使って簡単ごま酢。シャキシャキれんこんと香ばしい焼きしいたけが、 ごま酢ととっても良く合います。。

材料 (2~3人分)

1/2~1袋
30gくらい
@しょうゆ
大さじ1
@砂糖
大さじ1
@酢
大さじ1
@すりゴマ
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに@の砂糖、酢を入れてよく混ぜ、砂糖が溶けたら、しょうゆ、すりゴマを入れて混ぜ、ごま酢を作っておく。

  2. 2

    写真

    しいたけは軸を取り裏返して、かさの中に小さじ1/2程度の水を入れオーブントースターで10~15分焼き冷めたら薄切りにする

  3. 3

    写真

    レンコンは皮をむき、縦4つ割りにして薄切りに。2~3分茹でたら、しょうゆ、酢少々で下味をつけて冷ます。

  4. 4

    写真

    菜の花は硬めに茹でて冷水に取り、水気をよく絞って4~5㎝の長さに切る。

  5. 5

    写真

    下準備をすると菜の花は120~130g、レンコンが30gくらい。
    最後に①のごま酢と和えて出来上がり。。

コツ・ポイント

しいたけのかさに水を少し入れると、ふっくら焼きあがります^^。
量を多くしたり、少なく作りたい時は、菜の花5:レンコン1:しいたけ1:のバランスが
ちょうどいいと思います。

このレシピの生い立ち

ごま酢和えが好きで、菜の花で作ってみました。。
レシピID : 1049261 公開日 : 10/02/25 更新日 : 10/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート