圧力鍋で簡単 ごぼうとにんじんの肉巻き

圧力鍋で簡単 ごぼうとにんじんの肉巻きの画像

Description

子どもが野菜を食べるためのメニューです。

材料 (2~3人)

半分
1本
◎だし汁
200ml
◎しょうゆ
大さじ2
◎みりん
大さじ2
◎酒
大さじ2
サラダ油
大さじ1
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ニンジン、ごぼうを豚肉の幅に合わせて長細く切る。(1cm×1cm×10cmくらい)

  2. 2

    豚肉に軽く塩コショウし、ニンジンとごぼうを巻く。

  3. 3

    圧力鍋を熱してサラダ油をひき、巻き終わりを下にして軽く焼く。(これでとめなくてもばらばらになりません)

  4. 4

    ◎の材料を全部入れて蓋をして加熱、圧力がかかったら弱火で5分煮て火を止めます。圧力が抜けるのを待って出来上がり。

  5. 5

    蓋を開けた後、味が薄ければ少し煮詰めてください。

  6. 6

    一緒に余ったニンジンやごぼうを一緒に入れておくと軟らかく煮えておいしいです。今回はシメジもいれました。

コツ・ポイント

圧力鍋を使うことで、ごぼう、ニンジンをそのまま巻いても柔らかくできます。インゲンも一緒に巻くと色取りもよくなります。

このレシピの生い立ち

普通の煮物にすると子どもがなかなか野菜を食べないので、肉まきにしてみました。
レシピID : 1051446 公開日 : 10/03/15 更新日 : 10/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねず美ω
何回も作ってます!圧力鍋がないので炊飯器で♪ごぼうの味が良く出てて美味しかったです!