舌ビラメのムニエルの画像

Description

洋風魚料理の定番。発酵バターとサラダ油を半分づつ使用なので少しはあっさりといただけます。

材料 (3人分)

少々
コショウ
少々
大さじ2くらい
サラダ油
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    シタビラメは表側の皮とハラワタを抜く(ここまで処理済で市販が多い)。

  2. 2

    キッチンペーパー等で水分を丁寧に拭き取る。まな板等に並べ、塩、コショウを振り、手でなじませる。

  3. 3

    茶漉しで小麦粉を振り、余分な粉をはたき落とす。

  4. 4

    フライパンにバター、サラダ油を熱する。バターが溶けたら、表側から強火で焼く。

  5. 5

    焼き色が付いたら、弱火で2~3分焼く。

  6. 6

    フライ返し等でひっくり返し、裏側も同様に焼く。身の厚い部分は火が通りにくいので蒸し焼きにしてもよい。

  7. 7

    好みの付け合せと一緒に盛りつける。今日はジャガイモ、ニンジン、トウモロコシのグラッセ。

  8. 8

    そのままでも美味ですが、かんきつ類を添えてもよい。

コツ・ポイント

多めに振った粉を丁寧に落とし、気持ち多めの油でカリッと焼き上げるのが美味しい。

このレシピの生い立ち

魚屋さんからシタビラメが届きました。
レシピID : 105356 公開日 : 03/08/27 更新日 : 03/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かとりーな♪
シンプルな味付けですが、ヒラメの美味しさが出ていました!