鯛の道明寺蒸しの画像

Description

道明寺はレンジで簡単に蒸し上げて!鯛に塩をたっぷりして下ゆですると臭みなくできます♪

材料 (2人分)

100グラム
★お湯
150cc
ようじにひとすくい
★砂糖
大さじ1
★塩
少々
鯛の切り身
1切れ
適宜
適宜
かつお出汁
お玉に2杯
醤油、塩
少々
葛(片栗粉)
適宜

作り方

  1. 1

    ★の材料は桜餅の大きさで6個分。このうち4個分は桜餅に使います。

  2. 2

    濃い目のかつお出汁を取り、塩少々醤油少々で味付けし、葛(片栗粉)でとろみをつける。桜の花と葉の塩漬けは水に浸して塩を抜く

  3. 3

    耐熱ボウルにお湯(ぬるめ)と食紅を入れよく混ぜ、道明寺粉を入れて水分を吸うまで置いておく。

  4. 4

    ②にラップをして、レンジで5分。そのまま10分蒸らす。

  5. 5

    ③に砂糖と塩を入れて混ぜる。

  6. 6

    鯛の切り身(皮付きでOK)は骨を取り、一口大に切って、たっぷり塩をして15分置いておく。

  7. 7

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したところで⑤を塩が付いたまま入れてさっと火をとおして氷水に取る。

  8. 8

    耐熱容器に⑥の鯛を入れ、日本酒を振りラップをしてレンジに1分掛ける。

  9. 9

    ④を6等分し、1個分をラップの上に広げてそこに⑦の鯛を2切れくらい包み、桜の葉を巻いて桜の花を飾る。

  10. 10

    ⑨を器に入れ、熱々の②をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は食紅が入りすぎました。薄いかな~というくらいで止めておくほうが上品に仕上がります。出汁を掛ける前まで用意しておいて、食べる直前に蒸し器で蒸すと熱々の道明寺が食べられます。

このレシピの生い立ち

いただいた桜の花の塩漬けを生かした料理をしたくて♪
レシピID : 1057273 公開日 : 10/03/03 更新日 : 10/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート