チョココーティングシリアルバーの画像

Description

前にUPしたチョコフレークとミックスナッツのバーの応用編です。シンプルなシリアルバーをチョコでコーティングしました。

材料 (20cm×25cmのバット分)

120g
バター
50g
マシュマロ
160g
粒ゼリー
28g
コーティング用チョコ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    前に作ったのと大体同じ分量です。

  2. 2

    写真

    ナッツをざく切りにして

  3. 3

    写真

    焦げないように炒ります。

  4. 4

    写真

    バターを溶かした中にマシュマロを入れて溶かし

  5. 5

    写真

    材料を入れて全体にマシュマロを絡めます。

  6. 6

    写真

    ラップを敷いたバットに入れて、上からもラップをし、押さえつけます。

  7. 7

    写真

    ラップをしたまま冷まします。

  8. 8

    写真

    冷えたら好みの大きさに切ります。

  9. 9

    写真

    このままでも美味しいですが・・・

  10. 10

    写真

    コーティングする時は、湯銭にかけて溶かしたチョコを塗ります。

  11. 11

    写真

    クッキングペーパーの上で冷まします。

  12. 12

    写真

    チョコはお好みで、ホワイトでもブラックでもOK。

コツ・ポイント

今回はプレーンタイプのフレークを使ったので、砂糖の重みがない分、少しフレークの割合が多いようです。

このレシピの生い立ち

前にミックスナッツとチョコシリアルのバーをUPしましたが、これはその応用編。中身はあっさりとカシューナッツとノンシュガーフレークで。外側にホワイトチョコと普通のチョコでコーティングして見ました。
レシピID : 1058611 公開日 : 10/03/05 更新日 : 10/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート