オレンジとドライマンゴーのレアチーズ

オレンジとドライマンゴーのレアチーズの画像

Description

自家製マーマレードを使った爽やかレアチーズ。
配合も簡単でお手軽!
くちどけもトロ~りで最高☆☆☆

材料 (ムースカップ等6~7個)

グラハムクッキー(土台になる)
100gちょっと
クッキーを軽く浸すための生クリーム
少しだけ
100g
20g程度(好みで増減)
◎砂糖
60g程度(好みで増減)
◎粉ゼラチン+お湯
2.5gを50ccに溶かす
おおさじ4~5程度
マーマレードの倍量~
◆粉ゼラチン+お湯
1~2gを30ccに溶かす
◆砂糖
好みで

作り方

  1. 1

    グラハムクッキーを軽く生クリームに浸して柔らかくなったものを容器の底に敷きます。
    浸しすぎ厳禁です!

  2. 2

    ◎のチーズケーキの材料のうち、マンゴーを細かく刻んで、ヨーグルトに漬け込みます。一晩置くのが理想。

  3. 3

    ◎のゼラチン以外の材料を全部混ぜて、軽く湯せん(ひと肌ちょい低め)し、お湯で溶いたゼラチンを混ぜます。

  4. 4

    土台を敷いた上にチーズを流し込み、冷蔵庫で1h程度冷やして固めます。
    その間に、上にのせるゼリーに取り掛かります。

  5. 5

    ◆のマーマレードと水と砂糖をボウルに入れて混ぜておきます。
    (水や砂糖の量は適宜調節してください)

  6. 6

    写真

    そこへ◆のゼラチンを溶いたものをいれて、冷めてきたら、固まったチーズケーキにそっと乗せます。オレンジがきれいに映えます☆

  7. 7

    写真

    オレンジとマンゴーがとっても爽やかな初夏のレアチーズケーキができました(^^)

コツ・ポイント

ヨーグルトにドライフルーツを漬け込んでおくと、果実は柔らかく戻り、ヨーグルトはねっとりクリーム状になります。
この配合は「プルルン」としたレアチーズじゃないので、固めがお好きな場合はゼラチンを増量してくださいね☆

このレシピの生い立ち

手作りのマーマレードを使って、爽やかレアチーズケーキを作ろうと思って。
レシピID : 1061668 公開日 : 10/03/08 更新日 : 10/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ィブ☆みゅぅママ☆〃
マーマレードゼリーを参考にさせて頂きました☆〃

ありがとうございます。