素朴なレーズンパン の画像

Description

隠し味にりんご酢を使って。

素朴な生地にレーズンたっぷり。

材料 (1斤)

250g
砂糖
12g
3g
オリーブオイル
12g
170cc
りんご酢(レモン汁)
15cc(大さじ1)
80g

作り方

  1. 1

    レーズンはザルに入れ熱湯(分量)をまわしかけ、ペーパータオルなどでしっかり水気をふいておく。

  2. 2

    水とりんご酢(レモン汁)はあわせて計量する。
    ホームベーカリーに材料をセットし、食パンコースで焼き上げる。

  3. 3

    写真

    1次発酵が終わったところで生地を2等分し、双子パンに成形しました。
    荒熱がとれたところを手で割りました。

  4. 4

    写真

    割った部分のアップです。

    もっちり感、伝わりますか~??

  5. 5

    写真

    りんご酢効果(?)で耳部分はカリカリに焼きあがります。

  6. 6

    写真

    スライスしたところ。
    キメはやや粗い仕上がりになります。

    トーストしてバターを塗ってもおいしいです。

コツ・ポイント

りんご酢は風味づけに使用。酸味はつきませんのでご心配なく。
少量ですが天然酵母風の味わいになる、気がします。
気のせいかしら・・・??

このレシピの生い立ち

大粒のレーズンが手に入ったので、レーズンの美味しさを引き出すパンを作りました。
レシピID : 1064500 公開日 : 10/03/11 更新日 : 10/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
*marble*
母へのプレゼントにレモン汁で♫とっても良い香り♡次は自分用に^^

素朴だけど美味しいのでぜひ、味見してみてくださいね。

写真
mOg!
手ごね♭パウンド型オーブンで。朝食用に!優味good~*心ほわっ

つくれぽありがとう。キメ細かでおいしそう!!

写真
チヒナコ
焼いている間から家中良い香り!しっとり超美味!レーズンパン最高♡

つくれぽありがとう。私もレーズンパン大好きなんです。

写真
もこりこ
実は何度も焼いてます♪さっくり軽い食感が◎家族みんな大好きです

つくれぽ&嬉しいコメントありがとう。大粒レーズンがおいしそう