ホシノ酵母で作るごまベーグルの画像

Description

そのままでももちろんおいしいですが、サンドウィッチとして食べるととてもおいしいのでぜひ試してみてください!

材料 (6個分)

300g
ホシノ酵母生種
23g
30g
きび砂糖
15g
5g

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉・きび砂糖・塩・生種を入れ、ぬるま湯を1/3ほど残してカードまたは木べらで切るように全体を混ぜる。

  2. 2

    残りのぬるま湯を少しずつ加えながらさらに混ぜ、まとまったら水を加えるのをやめる。表面が滑らかになるまで手でこねる。

  3. 3

    表面が滑らかになったらボウルにラップをかけ3倍ほどになるまで発酵させる。30℃で約6時間ほど。

  4. 4

    3倍ほどになり、指で押して元に戻らなければ発酵完了。

  5. 5

    生地を6等分にして丸める。丸めた生地は乾かないようにラップか濡れふきんをかぶせておく。

  6. 6

    生地を手で縦長に伸ばし、その後めん棒で伸ばしていく。

  7. 7

    横長向きにし、手前の端からきつめにくるくると巻いていき、指でつまみながら端をとめる。

  8. 8

    両端を輪になるようににつなぎしっかりくっつけて、つないだ部分をころころと転がしながらしっかりくっつける。

  9. 9

    小さくカットしたクッキングシートの上に生地をのせて天板に並べる。

  10. 10

    大きめのビニール袋に入れるか、濡れふきんをかけて生地がひとまわり大きくなるまで発酵させる。

  11. 11

    ここでオーブンを230度に予熱開始。

  12. 12

    鍋に水を沸騰させ分量外のきび砂糖を大さじ1程入れる。生地を入れ片面20秒、裏返してさらに20秒ケトリングする。

  13. 13

    ゆであがったらクッキングシートを敷いた天板に並べていく。

  14. 14

    すべてゆであがったら230度のオーブンで15分焼く。

  15. 15

    焼きあがったら網の上にのせて冷ます。

コツ・ポイント

写真入手順はホシノ酵母で作るベーグルレシピID1060024に載せてあります。
生地をこねるとき私はボウルの中でこねますが、台の上に生地をのせてこねたほうがやりやすいと思います。

このレシピの生い立ち

サンドウィッチには香ばしいゴマの香りのあるベーグルがおいしいと思いますよ。
レシピID : 1067567 公開日 : 10/03/13 更新日 : 10/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あんピンク
黒ゴマが香ばしくてもっちり美味しいです。和のおかずと合わせて食べました。レシピありがとうございます。
初れぽ
写真
サオリ
きんぴらサンドでいただきました♡ 胡麻の香ばしさがいいですね♬

レポありがとうございます。きんぴらとゴマナイス組み合わせ!