『ハンドミキサーで!チーズケーキ』

『ハンドミキサーで!チーズケーキ』の画像

Description

チョコクッキー余っていませんか?

こんな風にリメイクしても☆

材料 (18cm型とココット型6個分)

砂糖
40g
2個
大さじ3
200ml
レモン汁
大さじ2
市販のチョコクッキー
100g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは冷蔵庫から1時間ほど出して柔らかくしておく。卵も常温に戻しておく。

  2. 2

    クッキーは厚めのビニール袋に入れてすりこ木で細かく砕いて、レンジで10~20秒ずつ様子を見ながら加熱する。

  3. 3

    写真

    クッキーとチョコがしっとり混ざり合ったら、型に薄く広げて上からスプーンでギュッと押し付ける。

  4. 4

    ボウルにクリームチーズを入れてハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる。砂糖を2回位に分けて入れ更に混ぜる。

  5. 5

    卵を別容器に割りほぐして3~4回に分けて入れよく混ぜる。ふるった薄力粉を2回位に分けて入れよく混ぜる。

  6. 6

    生クリームを4~5回に分けて入れよく混ぜる。レモン汁を大さじ1ずつ入れ都度よく混ぜる。ボウルの淵に付いた塊もよく混ぜる。

  7. 7

    写真

    ゴムベラに持ち替えて全体をよく混ぜる。クッキーを敷いた型に流し入れ、入りきらなかった分は小さい型に流しいれる。

  8. 8

    写真

    180℃に温めておいたオーブンで40~50分焼く。途中焦げ色がしっかり付いてきたら、アルミホイルを被せます。

  9. 9

    写真

    小さい型で焼いたものは、途中20分で取り出しました。粗熱が取れたらラップで包んで冷蔵庫で一晩休ませる。

  10. 10

    写真

    翌日、お好みの形に切り分けてください。1個ずつラップで包んで、冷凍保存も出来ます。

  11. 11

    写真

    ひっくり返しました☆きれいにはがれて良かった☆

  12. 12

    土台付きの方を型から外すときは、底を外してナイフなんかを少しずつ回りにクルリと回しいれて、慎重に外してください☆

  13. 13

    ☆ナイフを使うときは気をつけてくださいね☆私は刃の付いていないデザートナイフでしています。

  14. 14

    ◎十分冷めてから切らないと、変な風に割れてしまうので、一晩冷蔵庫に入れてから切るのをお勧めします。

  15. 15

    ◎クッキーは市販のアルフォートとか、キディランドとかでOKです☆モチロン他のでも!プレーンクッキーにバター混ぜてもOK。

  16. 16

    写真

    積み重ねて、タワーにしても!!(笑)

コツ・ポイント

各材料は一気に入れないで、小分けにいれ都度ダマにならない様しっかり混ぜる。
焼く時間は各ご家庭のオーブンにより調節して下さい。
入りきらない生地はお好みの型で焼いてください。

このレシピの生い立ち

ミキサーで作ると、取りきれなくてもったいなく感じていたのと、
ハンドミキサーでより手軽に作ろうと思いました。
下の土台は市販のチョコクッキーで、これもお手軽に☆
レシピID : 1070427 公開日 : 10/03/19 更新日 : 10/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート