親子丼風高野豆腐の画像

Description

親子丼戦9回裏、高野豆腐選手を代打として起用!
タイムリーヒット!

材料 (2人分)

3枚
1/2個
適量
1個
★だし
300ml
★砂糖
大さじ1
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ3

作り方

  1. 1

    ★たちを鍋に入れてくつくつ...

  2. 2

    その間に高野豆腐を水で戻してよくしぼり、好みの大きさに切る。
    玉ねぎとにらも切っておく。

  3. 3

    高野豆腐と玉ねぎを鍋に入れて5分ほど中火で煮込む。

  4. 4

    にらを入れてさらに1分ほど煮込んだら、弱火にしてたまごでとじる。

  5. 5

    熱いまま食べても美味しいし(やけど注意)、夏は冷やしてから食べても美味しいです。

コツ・ポイント

高野豆腐はしっかりしぼった方が味がしみて美味しいです。煮込んどる間に結構膨張するので、気持ち小さめに切った方がいいかも◎

このレシピの生い立ち

親子丼が食べたい→肉がない→外は雨→チャリで買い物行けん...って時に閃いたレシピです。
レシピID : 1075539 公開日 : 10/03/21 更新日 : 10/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Mizuki”
親子丼より美味しいかも♡優しい味で癒されますね♡

2番打者heartstringsさんありがとうございます!

初れぽ
写真
totoha
代打選手、やるな…。冷え冷えにして熱燗のアテにしてやりましたよ。

初つくレポ★先頭打者totohaさんありがとうございます