桜のトリュフチョコ♪の画像

Description

桜風味のガナッシュ入りトリュフ♪
桜葉入りでちょっぴり塩チョコのようなホワイトチョコべースです(^^)

材料 (12個分)

桜ガナッシュ
50g
1枚
桜シロップor リキュール
小さじ1
ちょっぴり
コーティング用
桜花のフリーズドライ(なければ工程12を参照)
小さじ1
ちょっぴり

作り方

  1. 1

    桜葉は水で洗い流しキッチンペーパーで水気をよく押さえ、細か~いみじん切りにしておく。芯の部分は取り除いて下さい。

  2. 2

    写真

    ホワイトチョコと生クリームを湯煎で溶かし混ぜ、桜餡と1の桜葉も加えよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    次に桜シロップと食紅を少し加え混ぜ、お好みの色加減にして下さい。

  4. 4

    写真

    クッキングペーパーを敷いたトレイに流し入れる。画像はラップですが、破れやすいのでクッパーをおススメします。

  5. 5

    写真

    冷凍庫で10分程冷やし、スプーンでまとめられる固さになれば、スプーンですくって12等分にして並べまた10分冷やす。

  6. 6

    写真

    しっかり固まったら手で素早く丸めてクッパーに並べもう一度10分程冷やす。

  7. 7

    その間にコーティング用チョコを湯煎で溶かし桜花のフリーズドライを加えよく混ぜておく。

  8. 8

    写真

    6がしっかり固まったら7のチョコに入れスプーンで転がしチョコをまぶしフォークですくい余分なチョコをボールの淵で落とし→

  9. 9

    写真

    クッキングペーパーの上にそっと置く。チョコの温度が高すぎるとガナッシュがすぐに溶けるので注意して下さい。なるべく手早く!

  10. 10

    写真

    もう一度冷やし固め、残ったコーティングチョコに食紅を加え、コルネに入れ先を細くカットし絞りだしトッピングして下さい。

  11. 11

    写真

    冷やし固まれば出来上がり!
    中は可愛いピンクの柔らか~いガナッシュです♪うんうん、桜の風味もいい感じ♪

  12. 12

    桜花フリーズドライは桜花の塩漬けをよく塩抜きをし水気を押さえレンジで加熱し乾燥させ花びらのみ粉々にした物でも代用可能です

コツ・ポイント

桜シロップはお好みでキルシュでもいいと思います。すごく柔らかいガナッシュなのでその都度しっかり冷やし固め、丸める時やコーティングする時は半量ずつ冷凍庫から出し手早くして下さい。

このレシピの生い立ち

桜型のトリュフが作りたくて試行錯誤・・でも桜型で抜ける固さにすると味に納得出来きなかったので、味を重視にし柔らかい配合でころころっと丸めちゃいました♪
レシピID : 1076024 公開日 : 10/03/21 更新日 : 10/03/21

このレシピの作者

ぷーこさん
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…
♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
fromLONDON
不格好になっちゃった…ピンク×白がかわいいですね。

綺麗なピンク色♪素敵ですね♡形もまんまるで綺麗~♪感謝です♡

初れぽ
写真
xiaoyu195
トッピングは、乾燥焼した桜の花びらで!みんな絶賛でしたぁ~

わぁ~♡こちらも完璧な仕上がり♪桜花もすごく素敵で可愛い♡