村上さんの梅ご飯の画像

Description

炊飯器に放り込むだけの、超簡単ご飯です。

材料 (4~6人分)

2合
普通の量から、酒の分控えて下さい
大さじ4
梅干
2個
10枚程度

作り方

  1. 1

    お米を洗う。

  2. 2

    炊飯器の規定の量より少し少なめの水を入れ、30分程度置いておく。

  3. 3

    梅干、酒を入れて、スイッチオン。

  4. 4

    ご飯が炊き上がるのを見計らって、大葉を細切りにする。

  5. 5

    ご飯が炊き上がったら、梅干をほぐすように混ぜ、大葉を散らす(混ぜ込んでも)

コツ・ポイント

今回(写真)は「これ以上減らしたらカビが生える!!」というくらい減塩された梅干だったので、3個使いました。

このレシピの生い立ち

仕事中に(笑)、同僚の村上さんから教えてもらったレシピです。
レシピID : 1083897 公開日 : 10/04/18 更新日 : 10/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
赤い電話
口の中で大葉の香りと梅がかけめぐる超おいしい!もりもり食☺絶品♡

美味しそう♪嬉しいお言葉&つくれぽありがとうございます❤︎

写真
robicat
お酒が入るからふっくら美味しい♪村上さんはみちゃんご馳走様☆

美味しそう♪ 祝れぽ、ありがとうございます♪

写真
ち~ちゃんとえいき
リピです!はちみつ梅で★梅の香りがほんのりしてホントに美味しい!

はちみつ梅も美味しそう☆リピ本当にありがとうございます♪♪

写真
ち~ちゃんとえいき
梅干しと大葉の愛称◎!さっぱり美味しい炊き込みご飯ですね(^^)

お弁当にしてくれたんですね♪つくれぽありがとうございます♪♪