クイニーアマン風ホットケーキの画像

Description

カリカリな表面が甘くて美味しい♪
クルミの食感もアクセントになって、カロリー忘れて何枚も食べちゃいます(^^)

材料 (直径7cm位のもので10枚程度)

130cc
1個
50g
グラニュー糖
30~40g
バター(マーガリンでも)
適量

作り方

  1. 1

    クルミは、手で粗く砕いておきます。

  2. 2

    ボールに、牛乳と卵を入れて、ホイッパーで良く混ぜ、ホットケーキミックスも加えて、滑らかになるまで混ぜます。

  3. 3

    フライパンを強火で熱して、油を薄く塗り、一旦火からおろして、濡れ布巾の上に置き、少し熱をとります。

  4. 4

    今度は弱火にして火にかけ、2の生地を木杓子一杯分ずつ落とします。

  5. 5

    表面がふつふつし始めたら、クルミを散らします。

  6. 6

    更に弱火で焼き、表面が乾いてきたら、グラニュー等をまんべんなく均一にふりかけます。
    大体、1枚に小さじ1くらい。

  7. 7

    裏返して焼きます。
    砂糖が溶けだしてきたら、バターを入れます。3枚同時に焼いて、小さじ1くらい入れました。

  8. 8

    フライパンを軽く揺すりながら、溶けたバターを全体的に広げます。

  9. 9

    焦げないように、時々フライパンを揺すりながら、キャラメル色になるまで焼いて出来上がりです。焼き過ぎると苦いです。

  10. 10

    2回目以降焼く時は、前に残った砂糖液は、洗うか拭きとるかしてください。


  11. 11

    クルミはなくても。
    単に好きなので、加えました。
    他のナッツやドライフルーツを入れても美味しいと思います。

  12. 12

    今回は小さめサイズに焼きましたが、大きく焼いてもいいです。

コツ・ポイント

牛乳・卵の量は、お使いのHMの表示量で使ってください。
砂糖をかけて裏返したら、焦げすぎないように、時々、フライパンを振って様子を見てください。
砂糖がけするので、甘さが気になる時は、甘くないタイプの物や自家製ミックス粉でどうぞ~♪

このレシピの生い立ち

クイニーアマンが食べたいなぁと思い、それに代わる物を手近な物で作ろうと思い作って見たら、美味しかったので乗せました。
レシピID : 1093307 公開日 : 10/04/09 更新日 : 10/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
YOU太
生地は違うけど、砂糖で焼くところをまねさせてもらいました!美味☆

参考にして頂き、ありがとうございます。美味しそうですね。