独活の酢味噌和えの画像

Description

旬の独活を生で頂きました。

材料

1本
好みの量で
大匙2
味噌
大匙2
砂糖
大匙半分

作り方

  1. 1

    写真

    下ごしらえした独活です。酢水につけてありましたが、ざるにあげて水切りします。

  2. 2

    写真

    もどした塩若芽。これじゃ多すぎますので、切ってから半分はフリーザーで保管。忙しい時のお助けマンです(笑

  3. 3

    写真

    お味噌・酢・砂糖を混ぜてペースト状に。

  4. 4

    写真

    水を切った独活をまず和えます。良い香りです。味見しましょう。

  5. 5

    写真

    若布を入れてさらに和えます。味見して好みの味にどうぞ(笑

  6. 6

    写真

    若布と独活の酢味噌和え、出来ました。

  7. 7

    写真

    皮はサラダオイルでいためてキンピラにしました。美味しいですよ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

独活、皮も身も美味しく頂きました。
レシピID : 1095717 公開日 : 10/04/11 更新日 : 10/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
1655
美味しい酢味噌です!
写真
あんかき
初めてでしたが美味しくできました。サッパリしますね!

きれいな器に美しく盛り付けられてウドも喜んでいますね。

写真
しのばぁたん
山歩きでウド採り名人主人のおかげ☆酢味噌にクルミ+美味しすぎるよ

素敵な名人、羨ましいです。器ともマッチしていますね。

写真
ぽちゃみっち
この割合上品ですね♪また参照させて下さい、御馳走様でした!

お味噌がきれいです。つくれぽ、感謝です。ありがとう♪