筍とさやえんどうのハンバーグの画像

Description

旬の筍とさやえんどうを粗く刻んでハンバーグの生地に混ぜました。豚小間を叩いたひき肉で作るので弾力&旨みもアップ♡

材料 (直径5~6㎝のミニサイズで8個)

作り方

  1. 1

    ☆豚小間は包丁で叩いてひき肉にする
    ★筍は茹でて水煮の状態にする
    ★さやえんどうは筋をとる

  2. 2

    1、★筍と★さやえんどうは粗く微塵切りにする。

    ★玉ねぎは細かめの微塵切りにする。

  3. 3

    2、ボールの中に☆お肉と★筍・さやえんどう・玉ねぎを入れ、◎塩・こしょうをし、手でつかむようにギュッギュッとこねる。

  4. 4

    3、◎卵を入れ、生地をまとめる。

    8等分にし、ハンバーグ型にする。



  5. 5

    4、フライパンに薄くサラダ油(分量外)を敷いて、最初は強火で両面を焼き、その後は弱火にし蓋をしてじっくり焼いたら完成。

コツ・ポイント

無添加で作りたかったので市販のパン粉は入れていません。卵が大きめで生地がゆるいようでしたらお好みでパン粉を適量いれて下さい。息子は醤油をたらして、大人はおろしポン酢で食べました。豚小間を叩かず、普通のひき肉を使ってもOKです。

このレシピの生い立ち

旬の筍とさやえんどうを頂いたので、その味を楽しめるハンバーグを考えました。お肉は豚コマを丁寧に叩いて食感も楽しめるように一工夫!家族にとても評判がよかったのでレシピアップしました。5歳の息子は3個も食べてくれました。とっても幸せな気持ち♡
レシピID : 1109975 公開日 : 10/04/26 更新日 : 10/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ぽりぽり拓庵
合挽き肉で作りました♪春の香りで美味しいです♥食感も良いですね✿

ぽりぽりⒸいつも私のレシピで嬉れぽ有難う☆美味しそうだね感謝

写真
ちばと
鶏肉でつくね風♪千葉の空からエールを送ります!エイ・エイ・オー

ちばとちゃんからのエールのおかげで元気モリモリ本当に有難う♡

写真
有希-yuki-
ヒレでL卵だから1.5倍量にしてみたよ♪食感も香りもよくて美味し

1.5倍量有難う♡お料理出来る程回復傾向が心から嬉よかった☆

初れぽ
写真
ちばと
ハンバーグに筍は初めてでしたぁ♪すごくいい歯応えで大好評♪

このレシピに初れぽ大感激ウルウル有難う♡心から感謝すごく嬉☆