京風☆シンプルたけのこご飯の画像

Description

たけのこ、油揚げのみのシンプルなたけのこご飯です。
京風のうす味なので、ぱくぱく食べられます。
おこげもおいしい!

材料 (2人分)

2合
大さじ1
みりん
大さじ2
うすくちしょうゆ
大さじ1
顆粒だし(化学調味料不使用)
1本(5g)
中サイズ1~2本
1/2枚

作り方

  1. 1

    たけのこは1cm×3cmくらいの短冊切り、油揚げも同じ大きさに切る。

  2. 2

    米を洗い、分量から調味料分をひいた量の水に30分~1時間つける。

  3. 3

    水につけた米に酒、みりん、しょうゆ、たけのこ、顆粒だし、油揚げを入れ、よく混ぜる(すまし汁くらいの味つけです)。

  4. 4

    炊飯器の表示時間どおりに炊く。

コツ・ポイント

たけのこは固い所はうすく切って下さい。大きさは目安なので、お好みで細かくされてもおいしいです。
だし汁は、顆粒だし(化学調味料を使ってないもの)を使用しています。本格的にだしをとって、水の代わりにだしで炊くと、とってもおいしくなります。

このレシピの生い立ち

たけのこをもらったので、たけのこご飯を作ってみました。母から教わったレシピです。
京風のうす味の味付けで、とってもおいしいです。
レシピID : 1113073 公開日 : 10/04/29 更新日 : 10/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mokenyan
普通の昆布だしの素で。美味しい!会席料理みたいと褒められました!

たけのこたっぷりで美味しそうですね。おこげも美味しそうです!

初れぽ
写真
フラーゴレ
我が家はうす味大好き!とても簡単で美味しくいただきました。♪

つくれぽ第一号です!ありがとうございます。おいしそうですね♪