このレシピには写真がありません

Description

普通の肉しゅうまいです。お客さんに提供してました。飲茶類は冷凍の既製品と手作りの作りたてでは大きく味に差が出ます。

材料 (2人分(約20個))

一袋(20枚程度)
200g
小さじ2
醤油
小さじ2
生姜(おろし)
小さじ1.5
砂糖
小さじ1.5
旨み調味料
小さじ1.5
麻油(ゴマ油)
小さじ1弱
葱油(ネギ油)
小さじ1弱
コショウ
2フリ
適量

作り方

  1. 1

    挽肉を準備する。ブロックを使えば好きな挽き具合に出来る。別に少し塊を残しておくとおいしい。

  2. 2

    玉葱をみじん切りにして片栗粉をまぶす。(玉葱から出る汁を閉じ込めるため)

  3. 3

    挽肉を粘りが出るまで練る。これでもかというくらい練る。ボールに擦り付ける様に練る。

  4. 4

    2と3、残りの調味料を全部混ぜる。

  5. 5

    ヘラ(ステーキナイフでもよい)で皮に包む。

  6. 6

    セイロで約8分蒸す。

コツ・ポイント

味の決め手は香りのある油と生姜です。冷凍の物ではこの味はでません。

このレシピの生い立ち

レシピが伝授されました。
レシピID : 111622 公開日 : 03/10/13 更新日 : 03/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート