そら豆とヤングコーンのアンチョビバター

そら豆とヤングコーンのアンチョビバターの画像

Description

そら豆は切り込みを入れて皮ごと焼くと、自然に豆が顔を出します。ヤングコーンも茹でずにじっくり焼けば、ぽりぽりした食感。

材料 (2人前)

パセリ(みじん切り)
適量
オリーブオイル
小さじ1
バター
大さじ1
小さじ1と1/2
レモン汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    ドライトマトはオリーブオイル(分量外)につけてやわらかくして、千切りにする。

  2. 2

    そら豆はさやから出し、皮に切り込みを入れておく。

  3. 3

    オリーブオイル小さじ1/2にアンチョビペーストを混ぜておく。

  4. 4

    写真

    残りのオリーブオイルをフライパンにしいて、弱火にかけ、ヤングコーンを2分いためたらそら豆を加え、3分いためる。

  5. 5

    3とバターを4のフライパンに加えてひといためし、最後にドライトマトとパセリ、レモン汁を加えて火を止めてできあがり。

コツ・ポイント

そら豆が皮から出てきていい焼き色がついたら食べ頃です。アンチョビとドライトマトがなければ、塩こしょうだけでも十分うまい。

このレシピの生い立ち

焼き鳥屋さんでそら豆をさやのまま炭火で焼いて出してくれるのがおいしかったもので。ヤングコーンを生のままいためたのは、イタリアンレストランで出てきました。
レシピID : 1124850 公開日 : 10/05/13 更新日 : 10/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ばたみそーぱん☆
朝ご飯に。旬の味♫素材の味が生きていてとても美味しかったです!コーンも空豆も甘みが出ますね。食感も良かったです(^^)
写真
星のしっぽ
リッチな味わい♡とっても美味しかったですヾ(´(エ)`)ノ♡

かわいいつくれぽ感謝です。私のより美味しそう。

初れぽ
写真
クックKN7GSC☆
そら豆の季節!美味しいレシピでした、またリピします

初れぽ感謝です! ワンディッシュプレートのお料理美味しそう。