やわらかく出来た!フライパンでイカ焼き!

やわらかく出来た!フライパンでイカ焼き!の画像

Description

屋台の味!!やわらかいから子供も大好き♪網で焼くとタレがたれて、後始末が大変!フライパンだと楽ですよぉ~(^。^)ノ

材料 (4人分)

◎しょう油
大さじ2
◎砂糖
大さじ2
◎日本酒
大さじ2
◎みりん
大さじ1
◎生姜のしぼり汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    いかは、足をうまく引き抜き、軟骨と中の残ったわたを取り除く。足についているわたなどを切り取る。目玉、口、足の吸盤も取る。

  2. 2

    ボウルに入れた水でイカをきれいに洗い、流水で流し、キッチンペーパーなどで水分をふき取る。 

  3. 3

    いかの胴体に足を差込み、竹くしで縫うように止める。(写真を参考にしてください) ◎の材料を合わせておく。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンでイカを中火弱で焼く。裏返して8分通り焼けたら、いったん取り出し、◎を入れてたれを少し煮詰める

  5. 5

    再びイカをフライパンに戻して、タレをよくからめたら、出来上がり~♪

コツ・ポイント

イカが硬くなり過ぎないように、さっと仕上げてくださいね。
そうすると軟らかく美味しく出来上がります♪
形も可愛いでしょ?^^
大きいイカなら、2杯で4人分になりそうですね。

このレシピの生い立ち

子供の頃、母がよく作ってくれた思い出の味(^-^) 匂いが食欲をそそりますね~。
小さめのイカで可愛く作ってみました。
やわらかく仕上がるので、すぐ噛み切れて美味しいですよ~!!
レシピID : 1132051 公開日 : 10/05/20 更新日 : 10/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
konakiti
味付け、参考にさせてもらいました!とっても美味しかったです!
初れぽ
写真
こんP
とても美味しかったです。生姜を沢山入れて焼きました。

本当に美味しそうです!冬は生姜を効かすとあったまりますね。