セロリと蕪とワカメのスープの画像

Description

余りがちなセロリの葉っぱ。炒めるといい風味が出るんです。セロリ好きにはたまりません。

材料 (2人分)

1個
ひとつかみ
1/2本
1枝ほど
ゴマ油
少々
ガラスープ
2カップ
醤油
少々
適宜
胡椒
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    蕪は皮をむいて薄い半月切り、長ねぎは10cm位の細切り、ワカメは戻して適当に切っておく。

  2. 2

    鍋にゴマ油少々を敷きセロリの葉をじっくり炒める。(あまり強くない火で焦げる手前位まで炒め充分に香りを出すのがコツです。)炒まったらガラスープを入れ、蕪を加えて煮る。煮立ったところでセロリの葉は取り出しておく。

  3. 3

    アクを取りながら様子を見て蕪が透き通ってきたらワカメと長ねぎを加え醤油少々と塩、胡椒で味を調える。仕上げに白ゴマを振る。

コツ・ポイント

ピリ辛がお好みの方は仕上げにラー油をひとたらし加えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 113738 公開日 : 03/10/26 更新日 : 05/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mmameco
セロリが良い仕事してますね♪家族にも好評でした✿