お弁当の…「おかず豚肉生姜焼き」の画像

Description

簡単だから忙しい朝にも◎
前日の「ひと手間」は、忘れずに…。
★10.12.6 33品目の話題入り★

材料 (お弁当1回分)

60グラム
*お酒
大さじ1
*醤油
小さじ2
*砂糖
ふたつまみ
*生姜(市販のチューブでもOK)
1片(チューブ:3センチ)
1/4個
1/4本(捨てちゃう皮でOK)
◎醤油
小さじ2
◎塩・砂糖・粉末だし
ひとつまみ~ふたつまみ
◎七味(一味)とうがらし
お好みで/お子様にはナシで

作り方

  1. 1

    前日に、ひとくち大にした豚肉を*でもみもみし、下味をつけておく。当日なら30分はつけたいところ…。

  2. 2

    当日は、玉ねぎ、にんじん(の皮)をくし切り千切りに。豚肉と玉ねぎ・にんじんを同時に炒める。

  3. 3

    豚肉から油が出るので、炒め油は要りません!お酒につけるので、油ナシでも豚肉は充分柔らか…!

  4. 4

    しんなりしたら◎でささっと味付け!七味は盛り付けの後に!仕切りをレタスにすると、生姜焼きと一緒に食べられるので◎!

  5. 5

    ※10.12.14
     写真差し替え

コツ・ポイント

前日のひと手間、です。お肉が柔らかくなるし、生姜の風味がしっかりいきわたります。濃いめの味付けなので、カップなどではなくレタスを器・仕切りにするとさっぱりするのでおススメです!

このレシピの生い立ち

うっかり忘れていた「生姜焼き」さん。お弁当にもつめやすいし、材料費も安いし、すぐ作れるし…で、ご紹介しちゃいます!
レシピID : 1147181 公開日 : 10/06/03 更新日 : 11/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (22人)
写真
タマゆき
隠れててすみません。簡単で美味しくできました^_^

掲載遅くなり本当にすみません!つくれぽありがとうです☆

写真
voyage
生姜焼き好き主人の お弁当に♬しっかりしたお味付けで最高美味♡

わぁ嬉しい♡生姜焼き愛好家のご主人様の感想も気になります笑!

写真
みずちな
簡単なのに、すごく美味しい!また作ります(*^o^*)

掲載遅くなってゴメンね!れぽありがとう♡感謝☆

写真
umemodoki
前日の一手間で、朝が楽チンですね!お味もしっかりしみてお弁当に◎

ひと手間で味も染みるし朝も楽ですよね!お弁当IN有難うです☆