このレシピの作者
ウコンと山芋と桜えび。そして【そら豆】
材料
(2~3人分かな?)
そら豆
生で20~25粒
■
《合わせ衣》
摩り下ろして100g程
桜えび
大匙にして2~3程
コツのいらない天ぷら粉揚げ上手
大匙2強
大匙1~2
大匙1程
■
《その他》
そら豆にまぶす小麦粉
大匙1程
食う時ライムやレモンなど
お好みで
適量
作り方
-
1
-
あい。こんなん。
-
2
-
そら豆君。房、むしって中身出し。も1つ皮があんので 包丁で軽く切れ込み入れ剥き。
-
3
-
《合わせ衣》の材料、皆合わせ よく混ぜておき。
-
4
-
そら豆君 ビニールに入れ小麦粉入れ。
(((シャッフル~♪)))
してザルなどで 余分な粉 はたき。揚げまーす♪
-
5
-
中火。油、割り箸など突っ込んで ちっこいあぶくが出る位になったら豆にタネ絡ませ どんどん放り込んでいきましょか♪
-
6
-
タネゆるいんでね;楊枝で豆刺し。タネをすくい上げ・・・くるん♪と楊枝回してタネ絡め すぐ様 油の中投入♪
-
7
-
楊枝ごと どんどん放り込み・・・ええお色、すぐ付きます(^m^*)
できあがり~♪)))
-
8
-
タネ結構ゆるいよ。揚げ難かったらボウルの中に そら豆放り込み、小さいスプーンですくって油の中へ落としてみてね♪
-
9
-
天ぷらよりも あっさりしてますよ♪桜えびが香ばしくってね ナンプラーとウコン(ターメリック)がええ味してます。
-
10
-
ウコン、苦手な方やお子ちゃまなんかはカレー粉でも旨いよ♪(^m^*)ライムやレモン、たっぷり絞って召し上がれ♪
-
11
-
冷えたBeerなんかといかがでしょ♪呑み助さんへウコン入り♪(。-.-。)
コツ・ポイント
ナンプラー、種類によって塩気が違うので まずは1程でやってみてね♪
ターメリック(ウコン)は独特な匂いがあんのでね。お子様や苦手な方はカレー粉でも♪
ターメリック(ウコン)は独特な匂いがあんのでね。お子様や苦手な方はカレー粉でも♪
このレシピの生い立ち
ウコン(ターメリック)の匂いを嗅ぐ。
うおっ *:・°ええ匂いー*:・°最近 お疲れモードでよ;
そら豆戴いて。 欲するがまま・・・
ウコン。疲れておる時ほど ええ香りに感じるのは
アタイだけでございましょうか・・・
うおっ *:・°ええ匂いー*:・°最近 お疲れモードでよ;
そら豆戴いて。 欲するがまま・・・
ウコン。疲れておる時ほど ええ香りに感じるのは
アタイだけでございましょうか・・・
レシピID : 1153934
公開日 : 10/06/09
更新日 : 11/07/23
有難うございました。
ただ レシピはすべて【いたーだきます♪】のオリジナルレシピです。
無断引用掲載となりませんでしょうかね・・・
使っていただく前に一言戴きたかったですね
悲しく思います。