*ALL手作り☆ごちそうラザニア*の画像

Description

ミートソースからラザニア生地まで全て手作りでとても美味しいです☆
夕食に!お客様へのおもてなし料理に!

材料 (約3皿分)

★ラザニア生地★
80グラム
20グラム
1個
 オリーブオイル
小さじ1+少々
 塩
少々
 パルメザンチーズ or ピザチーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉、強力粉、溶き卵、塩をボールに入れ、木ベラで全体をよく混ぜ合わせた後、オリーブオイル小さじ1を入れ手でこねます。

  2. 2

    写真

    耳たぶくらいの柔らかさになるまで10分ほどこね、オリーブオイルを少々周りに塗って15分ほど室内でねかせます。

  3. 3

    写真

    打ち粉(強力粉)をした台の上で生地を麺棒で伸ばします。1mm以下できるだけ薄く伸ばした方が美味しいです。

  4. 4

    写真

    使用する容器(グラタン皿等)に合わせてカットした生地を5分ほど茹でます。※生地は広がりますのでカットはお皿より小さめに!

  5. 5

    写真

    写真の様にグラタン皿に①生地②ホワイトソース③ミートソースの順番でどんどん重ねていきます。

  6. 6

    写真

    チーズをのせてオーブンで焦げ目が付くまで焼きます。※トースターの場合、途中でホイルをかけて中に熱が入るようにして下さい。

コツ・ポイント

本来は、①生地②ホワイトソース③生地④ミートソースの層が一般的かもですが、この手作り生地の場合、①生地②ホワイトソース③ミートソースと生地の割合を少なくする方が美味しいと思います。生地を作るのは一手間ですが^^;超経済的で美味しいです!!

このレシピの生い立ち

ラザニアの生地が近所に売っておらず、作りかけたラザニアをあきらめようと思ったことがきっかけです。以前パスタ生地を自分で作ったことがあったので、アレンジしてラザニア生地を作ったところ、あまりの簡単さと経済的さに感激しました!
レシピID : 1162615 公開日 : 10/06/18 更新日 : 10/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
バナ子2号
沢山リピさせてもらってます!nanaさんのレシピが一番美味しい♡

沢山リピして頂いて幸せです!嬉しいコメありがとうございます!

初れぽ
写真
moco00moco
だいぶ手抜きでごめんなさい!手作り生地おいしかった!

めっちゃ美味しそうですね☆お店で出てくるラザニアみたいです!