このレシピには写真がありません

Description

にんじんを千切りにして、チンして混ぜるだけ。簡単です。
ゆずこしょうの香りで、にんじんのにおいはほとんどしません。

材料 (3人前くらい)

中1本
オリーブオイル
適量
酢(米酢でもすし酢でもなんでも)
少量
柚子コショウ
チューブで3センチくらい。お好みで。
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    にんじんを3~4センチくらいの長さの千切りにします。
    千切り器を使っても何でも可。

  2. 2

    耐熱のボールに入れて、ふたをして、レンジで3分くらいチンします。
    あまり、ふにゃふにゃにし過ぎないよう程度に。

  3. 3

    冷めない内に、2のボールに、ごく少量のお酢を入れて、軽く下味をつけます。

  4. 4

    3にオリーブオイルをまわしかけます。
    量はお好みで。オリーブオイルの香りがするくらいかけると美味しいです。

  5. 5

    4に柚子コショウ・塩・コショウを加えます。
    柚子コショウの塩分を考えて、塩は入れすぎないように。

  6. 6

    あら熱がとれたら、冷蔵庫へ。
    常温でも食べれますが、冷やした方が美味しいです。
    味もなじみます。

コツ・ポイント

レンジでチンする時間や調味料のバランスは、自分でお好みの加減を見つけてください。
小分けにして、冷凍してお弁当のおかずにしても便利です。

このレシピの生い立ち

にんじんが大人になっても苦手。でも、美容と健康に、にんじんの栄養価はどうしても捨て難い!!
にんじんの香りをなくして、甘さだけ感じるサラダです。
しかも、調理方法は、チンだけ。
これで、にんじん嫌いを克服できました。
レシピID : 1172137 公開日 : 10/06/29 更新日 : 10/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート