もちふわ~ いろいろパン の画像

Description

白玉粉でもちもちふわふわ~。ドライカレーやチリビーンズ等残り物(笑)が変身!!

材料 (スクエア型1つ分)

250g
30g
●バター
40~50g
●きび砂糖(お好みの砂糖)
30g
●塩
4g
1個
卵+豆乳で180mlに
4cm位の4本
大さじ3~適宜
大さじ2~適宜
チリビーンズ(ドライカレー等お好みで)
大さじ3~適宜
粒マスタード・ブラックペッパー・ケチャップ等
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ●の材料をHBの生地コースで一次発酵までおまかせ。生地を取り出し、16等分に丸め、ラップをして15分休ませます。

  2. 2

    写真

    中味の準備。ウインナーは粒マスターと和える。コーンは水気をよく拭き取り、ブラックペッパーで和える

  3. 3

    写真

    ウインナーを二つ入れてはみ出ないように包みます。

  4. 4

    写真

    中味が分かりにくいものは、しるしをつけます。(ハーブやゴマなど)

  5. 5

    写真

    コーンは生地を広げて乗せ、手前から奥に丸め、右から左に丸め、閉じ目をしっかりと。

  6. 6

    写真

    なるべくコーンが入ってるのが分かるように包みます。

  7. 7

    写真

    チリビーンズやドライカレーは水っぽくないものを。入れすぎも危険です(笑)

  8. 8

    写真

    絶対にはみ出ないように、きっちり閉じます。

  9. 9

    写真

    レーズンもコーンのように丸めます。

  10. 10

    写真

    丸めた時、レーズンが分かるように。何が入っているのか食べてみて楽しむなら分からないように包んでもいいですね。

  11. 11

    写真

    スクエア型に同じ味を縦に並べて。40℃で40分二次発酵。

  12. 12

    写真

    しっかり膨らんだら、190度で15分焼きます。

  13. 13

    写真

    焼き時間など、ご自分のオーブンに合わせてください。

  14. 14

    写真

    ウインナー×粒マスタード。ケチャップでも美味しいです。

  15. 15

    写真

    コーン×ブラックペッパー。

  16. 16

    写真

    チリビーンズ。

  17. 17

    写真

    レーズン。大人用にはラムレーズンがおススメ。

コツ・ポイント

今回はおかずパン3種に、お楽しみおやつパン1種で。差入れ先に合わせて中味を変えると楽しい~。その他、くるみやクリームチーズ、甘納豆などお好きなもので楽しんで欲しいです。

このレシピの生い立ち

色んな味を少しづつ楽しめるし、お土産にも喜ばれるので。しかも作っていて楽しい~!
レシピID : 1187970 公開日 : 10/07/17 更新日 : 10/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート