レンジ餅で! 雪見大福ウチカフェスタイル

レンジ餅で! 雪見大福ウチカフェスタイルの画像

Description

レンジ餅を使って、おうちで作る雪見大福風デザート。

お子さんと一緒に、フルーツや生クリームでデコっちゃいましょう!

材料 (4人分)

★レンジ餅★
50g
砂糖
50g
100g
★アイスクリーム★
バニラ、チョコ、抹茶などのカップアイス
2つぐらい (カップアイス1つで2~3人分)
★デコ素材(添えるもの)★
1人分スプーン一杯程度
ミントの葉
適宜
1人1粒
1人分スプーン一杯程度
黒蜜など
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID1003897の、『レンジ餅で作るいちご大福』を参照してレンジ餅を作ってください

  2. 2

    写真

    レンジ餅は、熱いうちに長方形に形を整える

  3. 3

    写真

    4つにカットし、切り口に片栗粉をつけてくっつかないようにしておく

  4. 4

    写真

    切った餅を1枚ずつまな板にとり、麺棒で四角く伸ばしていく

  5. 5

    写真

    切り口に片栗粉をつけながら伸ばすと、麺棒にくっつかず、伸ばし易い

  6. 6

    写真

    縁のでこぼこを切り落とし、片栗粉をつけて、広げておく

  7. 7

    写真

    カップアイスは、バニラ、抹茶、チョコ、イチゴなど、好みのものを用意する

  8. 8

    写真

    デコ素材(添えるもの)を用意する。

    生クリームは100ccに砂糖8gを加えて7~8分立てにしておく

  9. 9

    写真

    盛り付ける材料の準備が終わったら、冷やしておいたお皿に、好みのアイスをカレー用スプーン2~3杯分盛り付ける

  10. 10

    写真

    アイスの上に、片栗粉をはたいたレンジ餅を載せる

  11. 11

    写真

    フルーツ、生クリームなどを添える

  12. 12

    写真

    好みでチョコ、キャラメル、ヨーグルト用フルーツソースなどをかけて仕上げる

  13. 13

    写真

    抹茶アイスを使った『雪見大福』には茹であずきを添えてみました

  14. 14

    写真

    イチゴアイスに、缶詰フルーツと、生クリーム

  15. 15

    写真

    職場では、抹茶アイスに黒蜜と黄な粉で出してましたw

コツ・ポイント

アイスは溶けやすいので、添えるフルーツやクリームなどの用意ができてから盛り付けましょう。

伸ばしたお餅は、一枚ずつクックパーを挟み、密閉容器に平らに入れて冷凍できます。
解凍は、一枚ずつ広げて5~10分で柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

元は勤務先のデザートとして考案したものです。


イチゴ大福にも使った『レンジ餅』でアイスをふんわり包みました。

フルーツや生クリームを添えて、オシャレなカフェスタイルに作りましょうw
レシピID : 1193444 公開日 : 10/07/23 更新日 : 10/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート