卵2個で☆レンジで簡単 半熟オムライス

卵2個で☆レンジで簡単 半熟オムライスの画像

Description

電子レンジ使用で簡単にふわとろ半熟オムライス。すべての加熱作業がレンジで出来ます。洗い物も少なく油も控えめです。

材料 (1個分)

2個
 ◎塩・胡椒
少々
 ◎マヨネーズ
小さじ1
ご飯茶碗軽めに1杯(100~120g)
EXVオリーブオイル
小さじ1強
 ◆玉葱みじん切り
大さじ1
 ◆椎茸みじん切り
中1個分
 ◆セロリみじん切り
大さじ1
 ◆ハムみじん切り
1枚
みりん
少々
 ●塩・胡椒・粉末だし(和洋中どれでも)
各少々
 ●ケチャップ
大さじ1
ケチャップ・パセリ・野菜など
適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートを平らで大き目の丸い耐熱皿(今回電子レンジ加熱に使う物)よりひとまわり大きめに切っておく。

  2. 2

    ◆の材料を刻んで耐熱皿に敷いたクッキングシートに乗せ、みりんをふってふわりとラップをかけて600Wで1分程度加熱する。

  3. 3

    2に●印で軽く味をつけケチャップを入れて軽く混ぜ再びレンジで10秒~軽く加熱しボウルに移しオリーブオイルを絡める。

  4. 4

    ※この時、使ったクッキングシートについた具を油(分量外)を含ませたクッキングペーパー等で拭うように落としておく。

  5. 5

    3に温かいご飯を混ぜ込んで味をととのえる。チーズが入るので考慮に入れてください。

  6. 6

    ボウルに卵をときほぐし、◎を加えて混ぜて耐熱皿に敷いた4のクッキングシート上に流し、電子レンジで加熱する。

  7. 7

    写真

    様子を見ながら少し加熱しては混ぜ、過熱しては混ぜを3回~繰り返し全体が半熟になるようにする。

  8. 8

    <注意>シートが破れないようにやさしく混ぜてくださいね。火傷には十分に注意!

  9. 9

    ※今回は30秒×2、20秒、10秒でこの状態になりました。皿の温度や厚み等により異なると思いますので様子を見てください。

  10. 10

    写真

    7にスライスチーズを置き、7の卵で巻き込めるくらいの量(皿の大きさによる)を乗せて巻き込む。

  11. 11

    写真

    綴じ目を下にして皿に乗せ、レンジ600wで20秒~軽く加熱して取り出しそのまま少し放置する。

  12. 12

    11をひっくり返してシートを静かに外し加熱に使った皿に盛り付けてパセリや野菜を添えケチャップをしぼる。

  13. 13

    皿が汚れていたらキレイに拭く程度で大丈夫だと思います。(1人ランチなら拭かなくてもいいかも?)

  14. 14

    写真

    卵1個だと子供サイズのオムライスが作れますよ。加熱時間はもちろん短めです。チーズは入れていませんが入れてもいいです。

  15. 15

    11を長めに加熱すれば普通のオムライスにもなります。

コツ・ポイント

8は作業により皿自体の温度も違ってくるので様子を見てください。ご飯の量は皿の大きさにより量が変わってくると思います。11で卵が破れてケチャップでごまかせば大丈夫(反則?)です。表面トロトロのオムライスになります。ソースは何でもいいですよ。

このレシピの生い立ち

電子レンジで半熟オムレツを作っていて中身をご飯にして作ってみました。
レシピID : 1194122 公開日 : 10/07/24 更新日 : 11/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
チヒナコ
見て~!レンジ調理と誰も気付かなかったよ★これならお昼も簡単~❤

綺麗な出来上がり♥完璧な仕上がりですね☆彡お試しありがとう*

写真
zakkiiM
すごーい☆レンジで全部出来ちゃうんだね!子供サイズ3つ作ったよ♪

3つも?感激デス♪可愛くデコってくれて嬉しい☆ありがとう

初れぽ
写真
シャンプーハット
るなまりさんのゾンビオムライスとコラボで☆中のチーズが旨旨よ♡

るなまりサンとのコラボ感激☆夜中にコワくなるかも?ありがとう