白身魚の塩昆布蒸しの画像

Description

暑い夏に火を使わないで出来る、さっぱり簡単&ヘルシー魚料理です。柚子コショウでピリッと!

材料 (2人分)

一袋
適当
大さじ2
バター
10gX2
6枚
柚子コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    今回はタラ使用。
    軽く塩をして10分ほどおき、水気をしっかり拭く。

  2. 2

    写真

    えのきは袋のまま根元を切り落とし、さらに2等分
    大葉は千切り

  3. 3

    写真

    アルミホイルの上にクッキングシートを重ねる。(食べるときにホイルにくっつかない)

  4. 4

    写真

    えのきの根のほうの半量をしく。

  5. 5

    写真

    えのきの上にタラを重ね、酒大さじ1をまわしかける。

  6. 6

    写真

    塩昆布をパラリとちらす

  7. 7

    写真

    えのきの上の方を重ね、最後に大葉を散らす。

  8. 8

    写真

    バターをひとかけのせ、柚子コショウをちょっぴりのせて、しっかり包む。(念の為、さらにホイルでもうひとつつみ)

  9. 9

    オーブントースターで15分ほど焼く。
    魚に火が通っていれば完成!!

  10. 10

    写真

    今回使用した塩昆布です。

コツ・ポイント

塩タラなら手順1の塩は不要です。塩昆布はちょっと少ないかな?位が良い味加減です。
カロリーが気になるならバターは無くても大丈夫!!(実証済み)
しっかり包んで下さい。そうすればお酒とえのきの水分でふっくら蒸しあがります

このレシピの生い立ち

梅酒にしませんかのモニターに当選したので、甘いお酒に合うさっぱり&ちょっぴりピリッとレシピを考えました。
レシピID : 1198867 公開日 : 10/07/30 更新日 : 10/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
colorfulq
大葉が良いアクセントですね(^^)とても美味しかったです!

昔のレシピを作ってくれて嬉しいです(*^_^*)

初れぽ
写真
sacoママ
淡白なお魚に塩昆布&バター入りのホイル蒸しっていいですね!美味✿

お返事したつもりが・・・ ごめんなさい つくれぽ、ありがとう