♣プランターバジルでバジルペースト♣

♣プランターバジルでバジルペースト♣の画像

Description

自家栽培のバジルで...毎年分量忘れるので(汗 覚え書き... シンプルに粉チーズは入れずに作って使う時に加えましょう

材料

バジルの葉
100g位
オリーブオイル
120cc位
小さじ1/4~1/3
にんにく
1/2片(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    写真

    バジルは伸びた枝ごと刈りとり (下から6~8枚は葉っぱを残して上を切る→残した節から新しく葉が出てきて増えますよ)

  2. 2

    写真

    枝のまま丁寧に洗う

  3. 3

    写真

    水気を振りきり、水を入れた空き瓶やグラスに生けておく。葉が乾くまで。(数時間)
    乾いたら葉を摘み取る

  4. 4

    写真

    葉が乾く間にくるみはローストして冷ましておく。

  5. 5

    写真

    私はホイルに乗せてオーブントースターで扉を少し開けて焦げないように様子を見ながら3~4分焼く。またはフライパンで空煎り

  6. 6

    写真

    すべての材料をミキサーにかける

  7. 7

    写真

    1度に入らないけど大丈夫。かさが減ったら周りに付いたのをゴムべらで落とし込み、新しい葉を入れてスイッチON

  8. 8

    写真

    どろどろになったら出来上がり
    混ざりにくい時はオイル少しづつ足してみて

  9. 9

    写真

    小分け、又はシート状にして(パキパキ折れる厚さで)冷凍保存が便利です

  10. 10

    写真

    凍ったらフリーザーバックに入れて冷凍庫へ

  11. 11

    使うときは、凍った状態でラップを外した方が、ラップに残らず使えます

  12. 12


    ✿バジルが乾くまで待てない時は、1枚づつ丁寧に水気をふき取って下さいね

  13. 13

    写真

    塩漬け豆腐にONしてみました

  14. 14

    写真

    フォカッチャに練り込んで焼いてみました

  15. 15

    写真

    マヨネーズと混ぜてポテトに和えてみました

  16. 16

コツ・ポイント

※ミキサーはこまめにスイッチON/OFF繰り返しながらかけるといいみたいです。
※バジルの量に合わせて、その他材料は上記分量を目安に増減してください。
※濃度濃いめ、塩薄め、なので料理に合わせて塩、オイル足して調整してください

このレシピの生い立ち

今年もバジルがもっさもさに育ったのでバッタに食べられないうちにペーストにして保存しました
レシピID : 1202491 公開日 : 10/08/06 更新日 : 11/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート