鰻タレ味 そぼろご飯の画像

Description

とにかく簡単です。甘じょっぱくて、食欲進みます。鰻が苦手な方にもお勧め。

材料 (2人分)

茶碗2杯
100g
鰻のタレ
大さじ2~3
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    卵は薄焼き卵にして、細く切り錦糸卵にしておきます(好みで砂糖を入れて甘く味付けしても◎。私は少し砂糖を入れてみました)

  2. 2

    写真

    油を敷かないテフロン加工のフライパンで、挽肉がぽろぽろになるまで炒めます。

  3. 3

    写真

    鰻のタレ大さじ1を加えたら火を止め、肉と絡めます。予熱で十分絡みます。

  4. 4

    写真

    ご飯に③の挽肉を加えて、しゃもじで混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    器(お弁当箱)に盛りつけたら、残りの鰻のタレを上から(好みの味付けの量)かけ、錦糸卵を散らせば完成です。

  6. 6

    写真

    こんな感じ☆

  7. 7

    写真

    錦糸卵にせず、卵を丸い薄焼き状態にしておいて、ご飯を丸め、おむすびのようにしても◎。

コツ・ポイント

タレの量はお好みで変えてください。さっぱりとするように、生姜のみじん切りを少し加えてもおいしいですし、鰻と同様、ご飯に和えるときに粉山椒をプラスしてもいいです。

このレシピの生い立ち

簡単にできるお弁当ご飯を考えました。土用の丑の日に食べた鰻ですが、タレだけ残っていたので、使えないかなぁと思って作りました。
レシピID : 1207624 公開日 : 10/08/10 更新日 : 10/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート