ブルーベリースコーンの画像

Description

スコーン大好き♪サクサクッ!中はフワフワの配合です♪

材料 (直径・約5cm 9個分)

200g
50g
 ・~ A ~・
グラニュー糖
45g
ひとつまみ
70g
50g
・~・~・~・~・
適量

作り方

  1. 1

     ~ 下準備 ① ~
    ○バターは1cm角に切って冷凍室でカチカチになるまで冷やしておく。

  2. 2

     ~ 下準備 ② ~
    ○薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう

  3. 3

      下準備 ③ 
    Aを合わせてよく混ぜる。冷蔵庫で冷やす。 
      下準備 ④ 
    オーブンを190℃に温める。

  4. 4

    写真

    振るった粉とバターをフードプロセッサーに入れ、バターが米粒大くらいになるまで攪拌する。※バターの大きさは触って確認する。

  5. 5

    写真

    大きめのボウルに4を移し、混ぜて冷やしておいたAとドライ・ブルーベリーを入れる。

  6. 6

    写真

    ゴムベラで混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    1つにまとまったら、ボウルの中で40~50回こねる。又は 作業台に移してこねる。

  8. 8

    写真

    生地をまるくまとめ、ラップに挟む。麺棒で約1.5cmの厚さに伸す。
    冷凍室で2時間以上休ませる。

  9. 9

    写真

    直径5cmの菊型で抜く。残った生地は、まとめて伸し直し同様に型抜きをする。

  10. 10

    写真

    鉄板にオーブンシートを敷き9を並べる。茶漉しで強力粉を軽く振る。

  11. 11

    写真

    190℃に温めておいたオーブンで約25分~30分、焼き色が付くまで焼く。焼き上がったら網にとる。

  12. 12

    写真

    ダブル・ブルーベリー(ジャム)で・・♪
    すぐに頂かない時は冷凍保存で。自然解凍のあと温め直して、いつでも楽しめます♪

コツ・ポイント

卵の入らない生地です。室温が高い時は作業台やボウルを氷などで冷やして下さい。液を加えてフードプロセッサーで捏ねても良いのですが、洗う手間が大変なので手捏ねにしています。ラップを使うのも「片付け楽チン」の工夫です。

このレシピの生い立ち

ただ今スコーンにハマッテいます♪外はカリッと中はしっとりふんわりの配合をみつけました!お菓子のレシピ本2冊の掛け合わせです。
レシピID : 1210605 公開日 : 10/08/17 更新日 : 10/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート