自家製メロン酵母のコーヒーメロンパン

自家製メロン酵母のコーヒーメロンパンの画像

Description

コーヒーのほろ苦さとクッキー生地の甘さが
ちょうどいい^^
子どもも大人も楽しめるメロンパンです。

材料 (12個分)

300g
メロン酵母 元種
120g
135cc
砂糖
大2
小1
バター
15g
■(クッキー生地)作りやすい分量
(20個分)
260g
バター
130g
砂糖
130g
1個
ほんの少し

作り方

  1. 1

    HBでパン生地の材料を全部入れて、捏ねてもらう。

  2. 2

    ラップなどして1次発酵させる。夏の時期は4~5時間で2倍にふくらみます。

  3. 3

    パンチして10分ベンチタイム

  4. 4

    12個に分割。
    丸めて天板に乗せ、2次発酵。
    この時に、クッキー生地はまだかぶせない。

  5. 5

    1~2時間で膨らんできます。(夏)
    クッキー生地を丸く平たく伸ばして生地を覆うようにかぶせます。

  6. 6

    注意:クッキー生地は
    1/20の分量を、
    クッキングシートを使って伸ばすとくっつかずにキレイに
    剥がせます。

  7. 7

    ナイフの背で格子状に模様を付け、グラニュー糖をタップリ乗せます。
    170℃で15~20分焼きます。

  8. 8

    家のガスオーブンは焼き色が付きやすいため、170℃ですが、180℃が標準みたいです。
    気をつけてください。

  9. 9

    クッキー生地の作り方

    薄力粉、BP、塩はふるっておく。
    バターは常温に戻す。
    卵は解きほぐす。

  10. 10

    砂糖、バターをしっかり混ぜ合わせる。
    卵を3回くらいにわけて入れ、混ぜる。
    分離しやすいので少量ずつで混ぜてね。

  11. 11

    粉類を全部、入れて混ぜる。
    しっかり混ぜ合わさったら、2つ分にわけて保存。

  12. 12

    ラップに直径4~5cmほどの太さの棒状に伸ばしておくと、切り分けて使いやすい。

  13. 13

    残った生地は冷蔵庫で1週間は保存OK。
    次回は折込みシート風に使ってもOK♪

コツ・ポイント

クッキー生地をあとから乗せて焼くので失敗なしです。
パンの味を変えても、クッキー生地の味を変えても楽しめます(*^▽^*)

このレシピの生い立ち

年に一度だけメロンをもらったら酵母を作り、そしてメロン酵母でメロンパンを焼くのが楽しみ♪
今回はパンをカフェオレにしたので、覚書のため。。。
レシピID : 1210807 公開日 : 10/08/15 更新日 : 10/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くめ762
メロン酵母でついにできました!ありがとうございます!

作ってくださりありがとう^^おいしそうですね。。。